大山崎すとりぃむ

|ホーム |サ イトマップ |お問合せ・ご指摘 |プ ロフィール |Web拍手|


ホーム鉄道小ネタ目次>現在のページ

054 自称・金手マイスター

JR東海・身延線、金手(かねんて)駅の記録(2007年~2009年当時のもの)です。表題はお気になさらず……。

金手駅・1929年開業、1970年無人化。単線一面の小さな駅です。4両も停まればめいっぱい。

金手駅出入口下から

駅出入口下から仰ぐ構図でまずは一枚。

水場と掃除道具

駅出入口の階段を上がると、水場と掃除道具が目に入りました。無人駅でも清掃はされています。

駅名標

お約束の駅名標を掲載します。甲府まではあと1.2キロメートルほど。

集札箱

使用済みのきっぷを集める箱が設置されています。ただし列車の車掌もしくは運転士が集札するので、この箱を使っているところは2年ほど の甲府在住時に一度も見ませんでした。

ワンマン列車甲府方面乗車位置

ワンマン列車は、乗車口が一か所に限定されています。整理券を取って乗車。

ワンマン列車締切扉

ワンマン列車では、乗車一か所と降車一か所をのぞいて扉が締め切られます。

ホーム中ほどからワンマン列車富士行きを

ホーム中ほどから甲府方面を見た構図で一枚。この時は、313系電車のワンマン列車・普通富士行きが到着しました。

JR東日本115系M1編成

ホーム上からは並走する中央本線も見られます。画像は当時走っていた、JR東日本115系電車です。

JR東日本183・189系電車

金手駅プラットホームの、甲府方面列車2両編成の停車目標辺りから狙うと、このような中央本線上り方面の列車が撮影できます。お手軽か つ手堅い撮影地として、それなりに有名です。

甲府方面行身延線電車

振り返って、善光寺駅方面の構図です。ご参考まで。標示類を入れないようにする必要があり、撮影向きとは言えないかと思います。なお、 真ん中の中央本線下りの線路。6両編成までならそこそこ画になる撮影も可能です。光線は選びますが。

中央本線下り列車

標示類がいくつも入りますが、上記の通り6両編成までなら中央本線下り列車も撮影は可能。

身延方面列車の停車中

下車される方、運転士さんと車掌さんが出発前の確認中。

甲府方面展望

列車がいないときの眺めも一枚。甲府方面の展望です。

373系ふじかわ号

特急ふじかわ号・373系電車は、通常通過します。勢いよく駆け抜けていきます。

2008年のホーム入場規制ポスター

2008年の山梨デスティネーションキャンペーンの折、蒸気機関車D51が走りました。その際は金手駅のホームに撮り鉄があふれること が予想されたためでしょう、入場規制がかかりました。JR東日本の列車にまつわる件で、JR東海が対応をした事例です。

身延線普通電車

身延線の列車なら、こうして先頭車両正面からの撮影も可能です。ホームが曲線途中にあればこそ。

特急ふじかわ号臨時停車

2008年8月に、特急ふじかわ号が金手駅に臨時停車した際の一コマ。JR東海主催のウォーキングイベントに伴うものです。

10月の空

秋の空もきれいに見えます。架線柱ごしに見るのも悪くないですよ。

標識柱

おまけ・甲府駅にだいぶ近いところに立てられている標識柱。保線員さんの動きにも注視したいと思うのは私だけでしょうか。

313系車内にて

おまけ・313系電車の運賃投入機です。ワンマン列車として走る際のための装備。

ラスト・身延線をも走る313系電車の方向幕回転シーンを動画で。

以上です!ご覧下さりありがとうございました。

(2016-08-21更新)

ホーム鉄道小ネタ目次>現在のページ