該当データ 41 件
- o.ma.e【をまえ】[ウェブ][人物][a]
- ヲマエ、とも書く。ko.i.tsuの相方。高校時代の一年先輩。
- iPhone【あいふぉーん】[ウェブ][商業][その他][a]
- Apple社のスマホ、という言い方をすると一部から怒られる。ko.i.tsuの場合は「6(しっくす)」、「6s(しっくすえす)」、「8(えいと)」と続けて使っている。
- WILLCOM【うぃるこむ】[ウェブ][a]
- 通信会社。PHS端末利用時、ここと契約していた。既に無い。
- Web拍手【うぇぶはくしゅ】[ウェブ][a]
- 個人サイト等で一時期流行したウェブ上のサービス。リンクをクリックすると、「拍手」がサイト管理人に送られる。応援や感想を送る際に用いる。
- AIR-EDGE【えあーえっじ】[ウェブ][商業][a]
- 当初は「Air-H"」表記。PHSのデータ通信時お世話になったサービス。サイト更新中に着信があるとそりゃもうえらいことに。データカードと電話端末分けておけば……。
- MSX【えむえすえっくす】[ウェブ][商業][a]
- パソコンの規格、またその機種。人生初のパソコンがPanasonicのA1F(MSX2)。フロッピーディスクドライブが故障したのみなのに、2000年代になって処分した愚か者は私。
- 大山崎すとりぃむ【おおやまざきすとりぃむ】[ウェブ][a]
- サイト名。京都府乙訓郡大山崎町にある、阪急大山崎駅と幾分関連がある。本当は、大阪府三島郡島本町山崎に所在の専門学校敷地内の小川に由来。その小川が京都府と大阪府の府境であることも付記しておく。
- opera【おぺら】[ウェブ][a]
- ウェブブラウザ。WindowsPCを使い始めてほどなく利用を開始した。2000年代初頭のこと。
- 艦隊これくしょん【かんたいこれくしょん】[ウェブ][a]
- 艦艇擬人化キャラクター登場のゲームとその派生各作品を指す。親友に誘われ登録、一時期は日々プレイしたが、提督廃業済み。でもキャラクターイラスト描いた量はログインあまりしない時期とかぶっている……。
- 京ぽん【きょうぽん】[ウェブ][a]
- WILLCOMのPHS端末・AH-K3001Vの愛称。当時は「これでいつでもインターネット接続ができる」と、未来を感じていた。
- Google+【ぐーぐるぷらす】[ウェブ][a]
- Google版のソーシャルメディア(と言って良いかと)。Facebookより好みであった(個人の感想です)が、2018年10月に「閉鎖予告」。今は別のサービスに避難を開始している。
- 掲示板的コトバ宇宙「-宙」【けいじばんてきことばうちゅうちゅう】[ウェブ][a]
- 独特な仕様と雰囲気のネット掲示板サイト。閉鎖済み。
- 工事中【こうじちゅう】[ウェブ][a]
- ここでは、ウェブサイト(ホームページ)の未完成ページを指す。個人的に「クリックしていただいたのに『工事中です』のみの表示ってどういうこと」と思っていたので用いなかった。但し今となっては個人サイト流行期の淡い思い出。そもそも弊サイト、全体的に「万年工事中」の体ではなくて?
- さくらインターネット【さくらいんたーねっと】[ウェブ][a]
- 私がサーバを借りている(2018年10月現在)、ウェブ関連の会社。
- Seamonkey【しーもんきー】[ウェブ][a]
- ウェブブラウザ等のソフトウェア。ことに、コンポーザ機能を用いてウェブページを構築した時期が10年ほどか。
- 自己満足【じこまんぞく】[ウェブ][その他][a]
- このサイトの運営方針、屋台骨のような概念。もうすこし閲覧者各位に敬意を、そして、見やすいサイト・役立つ情報をと画策はしている。画策のみ。
- たなつものはたつもの【たなつものはたつもの】[ウェブ][飲食物][その他][a]
- 田畑の実りを指す。ここでは農業ブログのタイトルを意味する。
- ツイッター【ついったー】[ウェブ][a]
- マイクロブログとも言われたソーシャルメディアのこと。Twitter。2008年6月からko.i.tsuは利用している。個人サイトを除くと、ko.i.tsuが最も長く利用しているウェブサービス。なお名義は淡路一号線(@awaji_1)。
- DIGNODUAL2【でぃぐのでゅあるつー】[ウェブ][商業][a]
- スマートフォン(Android)。PHSとスマートフォン(携帯電話)の2番号入り機種。一時期の愛機。どちらの番号でも送話受話できた。用途や料金を踏まえ使い分けしていた。
- 鉄道擬人化【てつどうぎじんか】[ウェブ][交通][a]
- 淡路一号線ことko.i.tsuが細々と続けている(止めてないんだってば)、イラストジャンル。鉄道車両・施設等の擬人化。その車両・施設等にちなんだ要素を盛り込んで画にすることが多い。
- 鉄野道子【てつのみちこ】[ウェブ][交通][人物][a]
- 自称17歳の女子校生。彼氏はEF66電気機関車。どういうことだってばよ。
- トミイエ【とみいえ】[ウェブ][人物][a]
- ko.i.tsuの別ハンドルネーム。とあるネット掲示板で名乗っていたコテハン(固定ハンドルネーム)による。
- 長【なが】[ウェブ][交通][a]
- 1・阪急京都本線の長岡天神駅のこと。2・ことでん長尾線の長尾駅のこと。ともに乗車記録メモの略号として用いる。
- Netscape Navigator【ねっとすけーぷなびげーたー】[ウェブ][a]
- ウェブブラウザ。WindowsPC使い始めのころにはまだ使っていた。コンポーザ機能もあったかと。弊サイトを作れると思った端緒のソフトウェアでもあった。
- バナー【ばなー】[ウェブ][a]
- このサイトにリンクを貼ってくださる篤志家ご一同が、耐えがたきを耐えてお使いの、ko.i.tsuお手製ダサい小型画像を指す。
- Vivaldi【びばるでぃ】[ウェブ][a]
- ウェブブラウザ。Firefoxから乗り換えて使っている。
- 100兆ドラクマ【ひゃくちょうどらくま】[ウェブ][人物][a]
- ユニット名。o.ma.e(ツッコミ性質のボケ)と、ko.i.tsu(ボケしかできないツッコミ)のアンバランスデュオ。でも実は4人いる。浮動性の高いユニットでもある。
- PHP【ぴーえいちぴー】[ウェブ][a]
- ウェブ上で掲示板を運営しているko.i.tsuが、少しだけかじって学んだ「言語」のひとつ。
- Firefox【ふぁいあーふぉっくす】[ウェブ][a]
- ウェブブラウザ。Operaから乗り換えて使った時期があった。Seamonkeyと併用。
- be.r.no【べるの】[ウェブ][人物][a]
- 100兆ドラクマメンバーということにしている、実在の「人」。ただしこの名でお呼びしたことはなく(おそれおおいし)。
- PokemonGO【ぽけもんごー】[ウェブ][a]
- かのポケモン、スマホ版のゲーム。公開日に登録、細々と「トレーナーライフ」を送っている。フレンドコードは略。
- まえどん【まえどん】[ウェブ][交通][人物][a]
- 鉄道盟友のひとり。とあるネット掲示板で知り合い、2006年ごろから度々オフ会を開いている。
- また~り板【またーりいた】[ウェブ][a]
- 北本甲種氏が管理運営していた鉄道画像掲示板。ウェブ上での「心のふるさと」のひとつ(消失しています)。
- またおまえか【またおまえか】[ウェブ][a]
- とあるネット掲示板で、ko.i.tsuのmixiアカウントを紹介のため書き込むと返された言葉。それほどまでに当該スレッドでアカウントを書き込んでいたということになる。怖いもの知らずめ。
- みろ~り板【みろーりいた】[ウェブ][a]
- 掲示板名。ko.i.tsuが幼少期に「みどり」をかく発音していたことに由来。
- 元山ストレート【もとやますとれーと】[ウェブ][交通][a]
- ことでん長尾線の元山駅南方の直線部分のこと。田畑を入れて電車を撮影するのにko.i.tsuが好んでいる場所。
- やっぱり【やっぱり】[ウェブ][その他][a]
- ko.i.tsuの口癖のひとつ。やっぱり〇〇だったんじゃないんですかね、と、後ろ向きに用いられることが多い。ウェブ上で一時期はやった「ヤッパシンカンセンダッタンジャナイデスカネー」に由来はしていないので念のため。
- radiko【らじこ】[ウェブ][商業][その他][a]
- ラジオ聴取のためのサービス。ことにタブレット端末で利用している。プレミアム加入継続中(2018年10月現在)。
- リンクのジミー・頁【りんくのじみーぺいじ】[ウェブ][人物][a]
- 弊サイトの外部リンクページが、一時期左記のタイトルだった。相当にわかりづらい。ジミー・ペイジご本人と関係者、ファンへのリスペクトが無いと誤解されても仕方ない。
- リンクの冒険【りんくのぼうけん】[ウェブ][a]
- 個人サイト黎明期に流行した、外部リンクのページタイトル。弊サイトでは「リンリンリンクの大冒険」と盛っていた。
- レントン【れんとん】[ウェブ][人物][a]
- 某画像掲示板サイトのとあるサーバ上で隆盛を極めた(?)時期がある“レントンスレ”、そのスレッド内で個人サイトURIを公開していたレス投稿者を指す呼称。