大山崎すとりぃむ

|ホーム | サイトマップ | お問合せ | プロフィール | Web拍手|

ホーム旅と散歩の徒然目次>現在のページ

029 信州上田・一泊旅行

2007年、山梨県在住時のこと。11月下旬に、信州の親類や知人を訪ねました。別所温泉で一泊もしましたよ。

画像集

甲府駅発車標

最初の一枚は、JR甲府駅の発車標(改札内のもの)。3番線から6時45分に発車する、普通列車松本行きに乗り込みます。

115系電車・小淵沢にて

小淵沢駅に到着、乗ってきた電車の後部をスナップ。115系電車、信州色と呼ばれる塗装の姿。

110系気動車

小淵沢で、小海線に乗り換えました。非電化路線の小海線、ディーゼルカーに揺られつつ、小諸まで乗り通していきます。

車窓の山々

車窓に峰々、小海線らしい車窓が続きます。

佐久平駅

千曲川に近い部分や、信州の里をぬって走る小海線。そうした画像割愛、一気に佐久平駅の光景をば。ここは、既存の小海線が新設の北陸新幹線をまたぐ配置になっています。

列車内から小諸駅の一部を

旧・信越本線(しなの鉄道線)との乗換駅、小諸。列車内先頭から、駅構内を見る構図です。ハイブリッドカーと、しなの鉄道の電車が停車しています。ここから、上田方面へと電車を乗り換えます。

上田駅でのスナップ

ゆきゆきて、上田に到着。降車後に電車を正面がちに一枚。改札を出て、知人のところへと向かいます。

別所線の橋梁

千曲川にかかる、上田電鉄の鉄橋。

橋梁をすぐそばから

鉄橋の上田駅側、踏切のそばにて鉄橋を撮影。

橋梁の存置許可票

千曲川橋梁の存置許可票。

千曲川を堤防上から

千曲川、その流れを堤防上から。

お昼の牛丼

知人のところでは、牛丼をいただきました。ほかの写真は記念写真等なので割愛。

無言館の記憶のパレット

知人のところをあとにして、親類と合流。無言館という戦没画学生の記念館に連れて行ってもらいました。戦争関連の施設は、その思想のありようを問わずに、いろいろと観て学び、判断する姿勢が大切なのではと思います。

この日のお宿

無言館をでたあとに、地元の史跡をめぐりましたが撮影はほぼせず(できず)。当日のお宿の外観から画像再開。

安楽寺の参道

宿にチェックイン後、安楽寺を見学。参道の「深さ」。

安楽寺の八角三重塔

安楽寺の八角三重塔です。独特の雰囲気や構造。信州の鎌倉、と呼ばれる塩田平一帯の代表的な建築です。

別所温泉駅

夕刻に、別所温泉駅を訪ねました。上田電鉄別所線、終着駅は始発駅。

保存車両モハ5252

プラットホーム上から、望遠気味に撮影した「丸窓電車」モハ5252。

別所温泉・駅名標

色がはがれかけですが、別所温泉の駅名標です。

駅長室表示

右書きの駅長室表示。「驛」の文字が堂々と見えました。

広告つき駅名標

駅名標、こちらは下部に広告入り。

駅舎正面、出入口

デザイン良き駅舎は出入口もおしゃれ。

宿の夕食(1)小鉢たくさん

夕食は、小鉢の並ぶ前菜から。

大根とお味噌の炊き合わせ

炊き合わせ。大根と、信州みそであったかと思います。

チーズ焼き

チーズ焼き、おいしゅうございました。

ホイル包み焼

ホイル包み焼、薫り高く。

炊き込みごはん

みそを添えた炊き込みごはん。この日はここまで。

翌日の朝食

翌日の朝食。こちらもまた優しい豪華さにあふれていました。食休みののちチェックアウトします。

鉄道むすめ・八木沢まい

別所温泉駅へ。上田交通の「鉄道むすめ」、八木沢まいのフィギュアを飾っていました。

駅長・八木沢まいさんと記念写真

八木沢まいの出で立ちで、出札等をしてくださる観光駅長さんと、記念撮影。

上田交通のイラスト沿線図

廃線を含んだままの、沿線案内図。

電車の並び

左、当時現役の上田電鉄電車。右、昨夕にも撮影の丸窓電車。

上田駅到着の電車

塩田平をぬけて、千曲川を渡河、上田駅に電車はすべり込みます。

駅弁売店

上田電鉄の改札を抜けると、「峠の釜めし」でおなじみ、おぎのやの売店がありました。

しなの鉄道等券売機

券売機のスナップが出てきました。「当駅(上田駅)」が表示してありますね。

「お城口」

上田駅の「お城口」表示。方角ではないのは珍しい気がします。この出口から、街歩きへ。

マンホールのふた

真田家の六文銭をデザインに入れた、マンホールのふたもスナップ。

いたるところに六文銭

街路灯にも六文銭。

真っ赤な葉の色に

上田城を訪ねました。紅葉が出迎えてくれましたよ。

城門、外から

城門も堂々の、上田城。

酒樽茶室

酒樽茶室という珍しい存在が。

黄金色の「じゅうたん」

落ち葉、黄金色のじゅうたん。

鉄路の遺構

碍子があります。お堀にかつて通っていた鉄路の施設が残っています。

鉄路の遺構(2)

お堀を行く電車を見たかったものです。

お昼にお蕎麦を

上田城をあとにして、市内でお蕎麦をいただきました。

上田駅前

上田駅前まで戻ってきました。

電車が来ます

しなの鉄道線のホームへ行きます。電車の接近表示がともったところを一枚。

車内の銘板

製造・改造の履歴を、しなの鉄道の115系電車内にて。

しなの鉄道英字ロゴ

車両の側面、英字ロゴ。

小諸駅ホームの鏡

小諸駅のホーム上屋から吊り下げてある確認用の鏡。

小海線気動車

小諸駅で小海線に乗り換えます。

大河ドラマ出演者写真

当時の大河ドラマで、上杉謙信公を演じた方の写真が……ちょうど目線入りのように……。

佐久平駅駅名標

佐久平駅の駅名標、復路で一枚撮れました。

中込駅顔出し看板

中込駅にあった顔出し看板。

JR駅標高トップ10

JR駅の標高トップ10、の表示。1~9位が小海線の駅。

小淵沢駅名標

小淵沢駅の駅名標。小海線の乗り通し、結構体力が必要だと感じました。楽しいですけどね。

駅そばの写真

野沢菜天のそば・うどんが、中央本線のホームスタンドで売られていました。

馬肉そば写真

馬肉そばもあったのですね。

駅そばスタンド

駅そばスタンド。電車の時間が近づいており、食べられませんでした。

明科行と留置車両

下りの明科行きが発車するところはスナップできました。右の留置車両が、このあと出てきて塩山行きになります。

夕刻、塩山行き

甲府駅に戻ってきました。塩山行き115系電車の側面幕を撮影。

上田電鉄写真とフィギュア

そして無事帰宅。上田電鉄で売っていた写真と、八木沢まいフィギュアで締めくくりです。

以上です!ご覧くださりありがとうございました。

(2020-12-28更新)

ホーム旅と散歩の徒然目次>現在のページ