大山崎すとりぃむ

|ホーム | サイトマップ | お問合せ | プロフィール | Wavebox |

ホーム旅と散歩の徒然目次>現在のページ

051 門入エリア2025年春

2025年4月、香川県さぬき市寒川町、門入ダムと門入ブリッジを少し見た際の記録。

画像集

モニュメント
1枚目、門入ダム管理事務所近くにあるモニュメント、「風の門」です。1999年に設置と、さぬき市のサイトにありました。

門入池之碑
2枚目。「風の門」そばにある碑です。

展望広場からの眺め
3枚目。「風の門」近くから、さぬき市の市街地方面を望みます。

展望広場からの眺め(2)
4枚目。3枚目と同じ位置で、少し空を入れた構図。


5枚目。ダムの眺めです。広角レンズが必要かしら。

ダム湖の水面
6枚目。ダム湖の水面も眺めることができます。

ダムの橋から
7枚目。ダムの上部は歩行可能です。下のほうはご覧のような景色です。

ダムの橋から(2)
8枚目。ダム上部からもう一枚撮影。桜の花が画像下部に見えるかと思います。

ダムの説明板
9枚目。ダム管理事務所の近くに、説明を記した標示があります。

ダム管理事務所の看板
10枚目。管理事務所の看板です。ダムカードを配布していました。インターホン越しに呼び出しをする必要がありましたが、丁重なご対応と、カードとをいただきました(カード画像は割愛します)。

門入ブリッジ
11枚目。管理事務所から、南にしばらく進むとカメリア温泉一帯に行き着きます。画像は「門入ブリッジ」というアートと橋梁を両立している構造物です。

鯉のぼりの画像
12枚目。門入ブリッジの北側には、鯉のぼりの列が。

警告板
13枚目。門入ブリッジ通行時の警告です。当該部分を塞いでありますが、ゴンドラの傷みが進んでいるため立入禁止になっています。

鯉のぼりの画像(2)
14枚目。ブリッジの警告が掲出してある付近から、鯉のぼりを撮影。

上から鯉のぼりを見る
15枚目。門入ブリッジ、いよいよ渡ってみます。鯉のぼり、上からの眺め。

桜と鯉のぼりと
16枚目。もう一枚、鯉のぼりと桜を見下ろす構図で。

椿の城
17枚目。各所ブログ等で紹介されている、「椿の城」を橋の上から。

橋西側からの眺め
18枚目。門入ブリッジの西側から、カメリア温泉の桜の花を眺めてみます。

桜と鯉のぼりと(2)
19枚目。もう一枚、橋の西側から温泉方面の眺めを。

桜と鯉のぼりと(3)
20枚目。19枚目の連続撮影、鯉のぼりが元気に見えるくらいには、風が吹いていました。

桜と鯉のぼりと(4)
21枚目。さらに同様の構図で。

橋の上から
22枚目。門入ブリッジの頂点付近から、改めて鯉のぼりと桜を撮影。

ブリッジ下面と鯉のぼり
23枚目。門入ブリッジの下面が見える構図で、鯉のぼりと合わせて撮影。

ブリッジ下面と鯉のぼり(2)
24枚目。23枚目の連続撮影画像です。

ブリッジ下面と鯉のぼり(3)
25枚目。元気な鯉のぼり、見応えは相応にありますよ。

ブリッジ東側からの鯉のぼり撮影
26枚目。橋を省略して、鯉のぼりメインで一枚。

吹き流しに「細川氏」
27枚目。細川氏の家紋入り、吹き流しをメインに据えて一枚。

ブリッジ南方から
28枚目。駐車場側から、北にブリッジと鯉のぼりを見る構図で。前後移動やカメラのレンズ選択で、もっと良い雰囲気には切り取れそうですね。

青空と鯉のぼり
29枚目。ラストショット。青空に泳げ元気な鯉のぼり。

御礼

門入エリア、その一部の画像集をお送りしました。

ご覧いただきありがとうございます。次回更新で、お目にかかります。

ホーム旅と散歩の徒然目次>現在のページ