大山崎すとりぃむ ~ 100兆ドラクマko.i.tsuのサイト ~

 ホーム サ イトマップ お 問合せ・ご指摘 プロフィール Web拍手

ホームko.i.tsu日報>当ページ

ko.i.tsu日報・2008年11月

日記ブログ『ko.i.tsuのメモノート』。再録ページです。

目次に戻る

------------------

2008-11-25 乗車メモ081125

JR身延線・普通甲府行きワンマン列車
(金手~甲府):静シスV14:クハ312-3102

------------------

2008-11-25 鉄道趣味人オフ会

昨日(2008年11月24日)は鉄道趣味人のオフ会に出てきました。
メンバーはニックネームで師匠、閣下、殿下、御大、そして私コイツ。

まずは御大以外の4名が高尾駅にて集合。

北海道からいらした閣下京王初のご乗車。
北野から準特急になる列車に乗りましたが、北野を出てからの飛ばしっぷりがなかなかよかったらしく、閣下お喜びにございます。

多摩都市モノレール

高幡不動からは多摩都市モノレールに乗り換え。
やってきた多摩センター行きの真っ白な車両に驚きつつ、同時に入線してきたオーソドックスな塗りの車両・上北台行きに乗車。ちょうどよく先頭座席が空いていたので、閣下と殿下がおかけになり出発進行。

日野の町並みを下に見て、国道20号や中央道や多摩川をまたぎ、さらにJR中央線をまたいで立川北に到着。

ちょっと遅めの昼食を摂りました
色んな人間談義・鉄道談義に花が咲き、あっという間の90分。
キクラゲと玉子の炒めも美味しくつつきつつ「ラガーと川エビでしめ」とあいなりましてございます。
かなり飲む皆さんでしたが、私が飲まないのにはお心遣いいただきつつ、あれこれ盛り上がりました

雨が降り出した立川をあとにして、この一行には評判よきE233系快速電車にてまた東進であります。
阿佐ヶ谷に16時過ぎに到着しました。ここで御大という方との合流です。

御大おすすめの昼間はランチも扱うバーに移動。落ち着いた空間の良いお店でありました

私は御大に倣ってジンジャーエールを頼みましたが、出されたのはウイルキンソンのジンジャーエール!!
しっかり辛口に私のテンションがあがりましたが、それ以上に閣下の駄洒落がヒートアップ。
音楽談義で閣下と話が合うマスターが駄洒落にウケるものでさらに閣下加速装置発動。
「グー(拳)でやっちゃっていいよ」と、御大から指示が私に飛ぶほどの連射でありました。
しかし師匠いわく「コイツ氏が今ももし札幌在住で北海道鉄道選手団であったなら…」と。でしょうね……。
私も何かネタを連発していたことでありましょう。そして「お前寒いんじゃ!」と制裁対象に!!

キャベツのナムルでハナシもすすみ…。夜勤明けの殿下がちょっと眠気と戦っている頃にもう一人の方もお店に到着。
カウンターに皆で並び座りつつの時が流れます。殿下がホットチョコレートを頼んだので、私も離脱前に何かと思い「こだわりコーヒー」を注文。

P11300804_2

やわらかく飲みやすいコーヒーが出てきたものでテンションがまたあがりましたが……。

閣下の出来上がりっぷりにはかなう由もなく……。

ここらで師匠が組合長という方に電話。組合長は取り込み中でしたがかわるがわる電話に出る私たちそれぞれに、あたたかく接してくださいました。組合長もこの後自宅納税(宅飲み)したそうです。

19時をちょっと過ぎたところで私は帰りの時刻になったので離脱。とてもあたたかく見送られながらお店を後にしました。

さていざ阿佐ヶ谷駅に着くとまだ15分は余裕が取れることが判明。
なんだもうちょっといればよかった、と思いながら電車を乗り継ぎ甲府帰着。

塩山・山梨市あたりでは強かった雨も甲府市内はあがっていました。

以上私視点の24日の流れです。こうして……ネットで全国の方と交流できる楽しみを覚えつつ、実際にきちんと顔と顔をあわせての語らいを喜べる事もできるのにとっても感謝!
またこうして続けて楽しくやって行きたい・生きたいなあと思います

------------------

2008-11-24 乗車メモ081124

JR中央本線・普通高尾行き
(甲府~高尾):長ナノC14:クハ115-1106
京王高尾線~京王線・普通北野行き(北野から準特急新宿行き)
(高尾~高幡不動):8105
多摩都市モノレール線・上北台行き
(高幡不動~立川北):1403

JR中央本線・快速東京行き
(立川~三鷹)::モハE233-20
JR中央本線・各駅停車津田沼行き
(三鷹~阿佐ヶ谷)::サハE231-67

JR中央本線・各駅停車三鷹行き
(阿佐ヶ谷~三鷹):八ミツ17:モハE231-33
JR中央本線・各駅停車八王子行き
(三鷹~武蔵境)::サハE233-20
JR中央本線・各駅停車高尾行き
(武蔵境~武蔵小金井)::モハE233-216
JR中央本線・各駅停車高尾行き
(武蔵小金井~国分寺):八トタT42:クハE232-42
JR中央本線・各駅停車大月行き
(国分寺~大月):八トタT9:サハE233-509
JR中央本線・普通韮崎行き
(大月~甲府):八トタM2:クモハ115-305

------------------

2008-11-23 読書メモ081123

甲府市立図書館で借りてきた本のメモ

・El pinguino Pedro
Marcus Pfister
1-55858-739-X $6.95

・中央線 オレンジ色の電車今昔50年
三好好三・三宅俊彦・塚本雅啓・山口雅人 JTBパブリッシング
978-4-533-06992-5 1800円(税別)

・冬虫夏草の謎
盛口満 どうぶつ社
4-88622-333-8 1600円(税別)

・タモリのTOKYO坂道美学入門
タモリ 講談社
4-06-352723-9 1600円(税別)

・荒木経惟の写真術
荒木経惟 河出書房新社
4-309-90275-8 1800円(税別)

・時刻表世界史
曽我誉旨生 社会評論社
978-4-7845-0972-0 2800円+税

------------------

2008-11-22 温かい飲み物の季節に

母がレモネードを作りました。せっかくなので一杯いただいて飲んでいます。

妹がこのレモネードを大好きで、冬になると必ず台所には、皮をむいたレモンを蜂蜜につけたビンが置いてあったものでした。嫁ぎ先でも作ってるのかなあ……。

あとひとつ。近所のスーパーに買い物に行ったら、小学校中学年ほどと思しき男の子が、色々な味噌の袋を手にとっては眺めて……を繰り返していました。

おつかいかな?銘柄で値も違いますしなあ……。キロ当たり単価が安くても、家族の好みの味ではなければ買いがたし……。遠くから心の声援をかけておきました。がんばれ少年!『田舎味噌』も美味いですぞ!

------------------

2008-11-19 エリーゼ成田

昨年ですが購入した鉄道擬人化のフィギュアです。JR東日本の253系電車「成田エクスプレス」をモデルにしています。

恵知仁さまのサイトをご覧ください(後日註:サイトは閉鎖しました)

ちょうど253系のNゲージ模型があったので一緒に撮影してみました。高さは10数センチというところです。飾るのにも手ごろな大きさかと思います。

P11205426

私も時折鉄道擬人化を描きますが、このように特徴を活かして「創出」してみたいものであります。頑張ろう……。

------------------

2008-11-18 最近の状態

少し安定期に入った……とでも言うのでしょうか。薬の副作用の強い眠気は変わらずありますが、なんとか昼過ぎくらいからは体を動かせるようになってきています。

ずっと昼起きだったものが、この2週間ほどは10時起きくらいにはなってきました。

(とかく眠前薬が効き過ぎるくらいに強いのです……眠い……)

たまに飲んでも眠くならないことがあったり、朝きっちり起きられることもあるのですが、まあその日その日の具合で変わるものに、あまりとらわれて焦らないほうがいいかなと思います。

ウォーキングと時々自転車乗りをはさんで、図書館や町並み・鉄道撮影に出たりしています。

就職情報誌を手にとってもおかしな状態になることが大分減ってきました。24日にはオフ会(鉄道つながり)に参加、来月6日にはクリスマスコンサートを見に行く予定です。

------------------

2008-11-17 2年ぶりに

コタツを出しました。

甲府に来る前、武蔵境の家では短期滞在とわかっていたので、あきれるほどにあふれかえる荷物の中からコタツを引き出すことをしませんでした。

2年半前にいた、武蔵小金井の家で使って以来のコタツの登場です。

現在の部屋は昼間は陽の光が入る部屋なので、電源をいれずとも十分に体が温かいままで色々できます。今後冷え込みが本格化してきたら、電源も入れて温まることになるでしょう。

------------------

2008-11-15 山梨交通復刻塗装バス

山梨県民の日記念行事にちなんで、会場となる小瀬スポーツ公園と甲府駅を結ぶシャトルバスが運行されました。(16日日曜日も運行されます)

これは昭和40~60年代の塗装を復刻したバスだそうです。

車体右側面

甲府駅前で撮影してきました。まずは右サイド。

車体左側面

続いて左サイド。

車体後部

終わりに後ろから。

ちなみに、撮影しているとき近くを通りかかった親子連れの声が聞こえました。30代ほどのお母様が「しおから色って呼んだのよ」と……。

------------------

2008-11-15 読書メモ081115

山梨県立図書館で借りてきた本のメモ

・コミュニティバスの導入ノウハウ
中村文彦 現代文化研究所
4-902055-02-3 2381円+税

・デジタル一眼レフがわかる
豊田堅二 技術評論社
978-4-7741-3526-7 1780円+税

------------------

2008-11-14 夕方の富士山を撮る

16時頃、甲府城天守閣跡(舞鶴城公園)にて撮影してきました。

山梨甲府からの富士山
縦の構図って難しいですね。

赤く染まらぬ紅富士
夕日に赤く染まるところを狙いましたが、私の腕ではこれが手一杯。そのうちまた再挑戦します。

------------------

2008-11-13 山梨から撮るとは通ですな

散歩で舞鶴城公園(甲府城跡)に行きました。かたむきかけた陽に照らされる富士山の綺麗な事!!

ああデジカメ持ってくればよかったなと思いつつ、園内を散策していると、5~6人の観光客ご一行様に遭遇しました。

ひとりのお兄さんが、ごっついデジタル一眼レフカメラを持っています。ああ、記念撮影ですね!

……と、目が合いました。「すみません、富士を真ん中に入れて撮ってくださいますか」

そして渡されたのは、久しく手にしていない(群馬の友人にさわらせてもらったの以来かもしれない)デジタル一眼レフカメラ。

ああ、記念撮影という意味の重みとカメラの重みでブレそうですが、なんとか撮れたのでよかったです……。

なにぶん外国語が飛び交う中……つまり日本への旅行でいらしてる方々であろうご一行様でしたので、なかなか「裏富士」(山梨に身を置いているのでこの言い方に抵抗が出つつありますが)を、気軽に見に来ることもできないでしょうから……。

------------------

2008-11-13 読書メモ081113

甲府市立図書館で借りた本のメモ

・鉄道の文学紀行 中公新書1830
佐藤喜一 中央公論新社
4-12-101830-3 780円+税

・写真撮影とらの巻
中正之 学習研究社
4-05-603579-2 1680円(本体1600円)

・いざとなりゃ本ぐらい読むわよ
高橋源一郎 朝日新聞社
4-02-257192-6 1400円+税

・そこが知りたい最新技術 NGN入門
井上友二 インプレス
978-4-8443-2357-0 1900円+税

・鉄道ファン 2008年8月号
交友社
06459-08 1200円(本体1143円)

------------------

2008-11-12 チェリオなんちゃってオレンジ

知人の日記で見て、昨日コンビニ各店を回ったところ、こんな飲み物を手に入れました。

P11204326
チェリオ「なんちゃってオレンジ」

しょうゆじゃないのよ
しょうゆじゃないのよ
カラーがしょうゆなだけ

まだ飲めません……どうしても醤油の味を想像してしまって……。

この商品を棚2段ぶち抜きで展開していた、甲府市内某所のセ○ンイレ○ンに敬意を表しつつ……。

------------------

2008-11-11 ANA UNIFORM COLLECTION [petit]

JR身延線金手駅近く、国道411号線沿い・山梨中銀の隣のローソンで買ってきました。

『ANA UNIFORM COLLECTION [petit]』

(ローソンでも扱っていない店舗があるようです)

1955年からの歴代制服9種のプチフィギュアが、缶コーヒーないしペットボトル飲料一部商品、おのおの2本につき1体ついてくる仕様になっています。なお中身のフィギュアが見えるので選べるようになっています。どのようなアテンダント・フィギュアがあるかは、ぜひどうぞ店頭でご覧ください。

私は1955年制定の制服をまとったアテンダントのを選びました。台座から頭頂部まで7センチ半といったところでしょうか。

ANA1955

そこそこいい出来だと思うのですよー

------------------

2008-11-10 ちょっとした買い物

石和の駅前の大型スーパーまで行きました。

祖父の誕生日プレゼントに服を……ということで、家族みんなで選びにという小行程。

普段使いのものを選ぶのには程よい店舗でありました。

ついでに食料品売り場へ。綺麗な太刀魚のお造り、光りかがやくコハダ。そういったものも欲しかったですが、今回はイサキのいいのが入っていたのでそれを購入。今晩はそれを塩焼きで頂く事にしました。

------------------

2008-11-10 乗車メモ081110

JR中央本線・普通立川行き
(甲府~石和温泉):長ナノC13:クハ115-1127

JR中央本線・普通小淵沢行き
(石和温泉~甲府):長ナノC3:モハ115-1023

------------------

2008-11-09 読書メモ081109

山梨県立図書館で借りてきた本のメモ

・電気鉄道技術入門
持永芳文 オーム社
978-4-274-50192-0 2500円(税別)

・ウェブログ・ハンドブック
レベッカ・ブラッド 毎日コミュニケーションズ
4-8399-1107-X 1905円+税

------------------

2008-11-08 特急ヘッドマーク付携帯ストラップ

先月(2008年10月)下旬のことになってしまうのですが、JR東日本のコンビニエンスストア「NEWDAYS」と売店「KIOSK」にて、ジョージアの缶コーヒーのおまけつき販売が始められていました。JRの特急列車のうち8本の、ヘッドマーク付ストラップになります。

ラインナップは以下の通り
1:トワイライトエクスプレス
2:日本海
3:あかつき
4:はやぶさ
5:瀬戸
6:雷鳥
7:やくも
8:くろしお

私はこの中から、1,2,6,8を当てました。

特急ヘッドマークストラップ

商品本体が甘い缶コーヒーなので、私の朝の目覚めによいかなというところです。

まだお店に残っているかなあ……。

------------------

2008-11-07 3日ぶりに外へ

3日振りに外に出ました。買い物してきたのですが、歩くだけで動悸とめまい。いかんですね。寝たきり回避!もっと運動を!

反動で2~3時間歩き回ったりするのも考え物だと思うので、1日1時間を目安に具合悪くても出る!くらいで頑張ろうと思います。

------------------

2008-11-04 甲州を走る「ゆう」

485系「ゆう」

臨時列車を撮りに少し外へ出ました。JR東日本の485系電車……リゾートエクスプレス「ゆう」という名前を冠した車両です。編成中ほどのイベントカーをのぞいて、お座敷車両になっているそうです。

お座敷でゆっくり旅をしてみたいですね……。

------------------

2008-11-02 読書メモ081102

甲府市立図書館で借りた本のメモ

・銀塩写真
丹野清志 ナツメ社
4-8163-3672-9 1350円+税

・新庄語録
新庄剛志研究会・主幹 目津幸太郎 近代映画社
4-7648-1957-0 1300円+税

・ウェブ時代の企業広報
佐桑徹 同友館
978-4-496-04451-9 2000円+税

・Q&A事例でわかるインターネットの法律問題
小林英明 中央経済社
978-4-502-97230-0 3800円(税別)

・○と× 比べてわかるデジタル写真
逸見仁 日本カメラ社
978-4-8179-5095-6 1600円

山梨県立図書館で借りた本のメモ

・天気予報いまむかし
股野宏志 成山堂書店
978-4-425-55211-5 1800円(税別)

・『週刊少年マガジン』五〇年 漫画表紙コレクション
週刊少年マガジン編集部 講談社
978-4-06-364729-7 1400円(税別)

・デジグラフィ デジタルは写真を殺すのか?
飯沢耕太郎 中央公論新社
4-12-003488-7 1500円+税

・アナログコンテンツをパソコンに!
阿部信行 ラトルズ
4-89977-055-3 1500円+税

・トコトンやさしい ブロードバンドの本
川嶋敦 日刊工業新聞社
4-526-05147-0 1400円+税

・ライカ物語 誰も知らなかったライカの秘密
エーミール・G・ケラー 光人社
978-4-7698-1410-8 2500円+税

------------------

2008-11-01 甲府自転車オフミーティング

mixi(ミクシィ)で知り合った方が本日、甲府輪行をされるということでお会いしてきました。

はじめに私の家まで来てくださり、まずは私のマウンテンバイクの調整と指導から始まりました。無知の犯せる恥ずべき罪……とでも言いますか、要は自転車愛に欠ける部分をやさしく指摘してもらいました。また、その方が傷んでいる部分、いくつかを修理してくださり、ひとつは自転車店で部品交換するべき旨を承りました。

さて、輪行ということでその方が電車で運んできた自転車に乗る後ろを、家にある別の自転車でついていくものだと思いましたところ、「負担も軽く乗りやすいからいいよ」ということでその方の自転車を私が借りる事になりました。父の自転車をその方が乗ってリードする形で出発!

甲府の名所旧跡めぐりということで、護国神社、武田信玄墓所、武田神社、湯村温泉…と巡りました。湯村では日帰り入浴できるところに行き、露天風呂につかりつつ色々今後のアドバイスを頂きました。

全行程で14キロほど走ったでしょうか……。その方の自転車をお借りして、途中お茶菓子をごちそうになったり温泉につかったりと休養を十分にとりながらでしたので疲労感はありませんでした。むしろ楽しくていつまでも乗っていたいくらいでした。

こうして一歩ずつ、元気の道を進むとでも言う感じで、社会復帰もできるように気合入れつつ進んで行こうと思いました。

------------------

(2021-12-04再録)

目次に戻る

ホームko.i.tsu日報>当ページ