大山崎すとりぃむ ~ 100兆ドラクマko.i.tsuのサイト ~

 ホーム サ イトマップ お 問合せ・ご指摘 プロフィール Wavebox

ホームko.i.tsu日報>当ページ

ko.i.tsu日報・2009年4月

日記ブログ『ko.i.tsuのメモノート』。再録ページです。

目次に戻る

------------------

2009-04-29 缶コーヒーのおまけ

「まだ店舗に残っているよ!」という知らせをネットで目にして……、JR東日本の売店KIOSKとコンビニエンスストアNEWDAYSで売られている、缶コーヒーおまけつき商品をひとつ購入してきました。

電車のおもちゃがついています(東海道線、中央線、山手線、京浜東北線の4種)。プルバック式になっていて、軽く後ろに引いて手を離すと走り出します。コタツの上で軽快に走らせて見たりしました。

もうだいぶ売り切れているかもしれませんが、もし見かけられましたらご覧になるだけでも!

E233系おもちゃ
かわいい感じですよ。

------------------

2009-04-28 手伝いはしましたが

たしか前の土曜日でした。うちの雨どい(垂直方向の管部分)が壊れまして……。

今日修理をちょっと手伝っておりました。

まずはホームセンターまで行きました。ネジ・L字金具・防水テープ・針金を買いました。

四角い雨どい管というのは珍しいらしく、とめ具が売っていないので代用品での応急処置……。

壁面にL字金具を取り付けてネジ止め。針金を金具に通して、壊れて外れた区間の雨どいを押さえつけて固定しました。

その上で外れていない雨どいと仮固定した雨どいの接合部に、これでもかと防水テープで巻いてさらに固定。

まあそれだけなんですが、私がやったのは部品や工具の手渡しと、防水テープを切りとって渡すことくらい。

そうなんです……主立って作業したのはうちの母。手前みそですがまあやっぱり、そのあたりは建築家である祖父の娘であります。

我が家は男のほうが不器用なんですわ……。

もしまた雨どいが外れ壊れたら、今度は私が主立ってやりますがね!
がんばろう……。

------------------

2009-04-27 乗車メモ090427および今日の散歩

JR中央本線・普通高尾行き
(甲府~石和温泉):八トタM3:クモハ115-306
JR中央本線・普通小淵沢行き
(石和温泉~甲府):八トタM8:モハ114-343

まずは甲府市内・岡島百貨店の西側にある小さなギャラリー「コシカ」に行ってきました。蔵書印、マッチラベル、活字、古い雑誌などのコレクション展でした。

レトロなマッチラベルを見るのは楽しいものでした。昭和の香りがしていました。

蔵書印のコレクションがあるのは初めて知りました。本好きには常識なのでしょうが……。個性が出ていて面白いものでした。
私も小さな篆刻のものを、漫画本に押すくらいはしていましたが、この日見たのはもっと素敵な感じのするコレクションでした。
写真撮らせてもらえばよかった……。

古い雑誌は「サンデー山梨」「暮らしの手帖」でした。ほんとに、ぱらっとしかめくらなかったのですが、昔の家電性能比べの記事があったりして面白かったです。

このあと石和のショッピングセンターまで行きました。夏の普段着がよれてきたのでTシャツ類を買いました。
来たついでに食料品も買い込みました。普段使いのスーパーマーケットより全体的に安いのは魅力的にうつってしまいます。
野菜、パン、副菜になるものなどを買いました。

外へ出られるのはほんとに気分もすっきりして良いものですね。徐々に緊張感やプレッシャーに対応できるように、心身ともに整えていこうと思います。

------------------

2009-04-20 乗車メモ090418および当日の徒然

京王バス東・新宿西口バスターミナル行き
(甲府駅前~新宿西口バスターミナル):京王車:60408
東京都交通局・宿91系統新代田駅前行き
(新宿駅西口~高円寺陸橋):杉並D-F461
JR中央本線・各駅停車三鷹行き
(高円寺~三鷹):メトロ車:05101
JR中央本線・各駅停車青梅行き
(三鷹~武蔵小金井):八トタT12:クハE233-12
JR中央本線・快速東京行き
(武蔵小金井~中野):八トタH4:モハ201-219
東京メトロ東西線・快速東葉勝田台行き
(中野~高田馬場):東葉車:2206
タクシー
(高田馬場駅前~早稲田電停前)
都電荒川線・三ノ輪橋行き
(早稲田~三ノ輪橋):7518
東京メトロ日比谷線・中目黒行き
(三ノ輪~上野):メトロ車:03609
JR山手線・内回り
(上野~新宿):東トウ537:モハE230-610
JR中央本線・特急スーパーあずさ33号松本行き
(新宿~甲府)::モハE350-1101

鉄道友人に誘われて東京へ出てきました。JR中央本線では残り2本のオレンジ電車……
201系電車
片一方を撮影し(高円寺にて)、もう片一方に武蔵小金井から乗車しました。

そのあと都電荒川線を全線乗車!
アップダウンに急カーブに、はたまた車と一緒に路面を走り!
久しぶりの1時間弱の全行程を楽しみました。画像はありませんが、まもなく運行開始の新型のピンク色の車体を、荒川車庫で一瞬でも見ることができよかったです。

三ノ輪橋到着後は電停そばの、佃煮のお店でみんなで食事の席につきました。私はお茶での参加でしたが佃煮おいしかったです! 安井屋さんというお店です。電停目の前なので迷わず買いにいけます。都電散歩の折にはぜひお立ち寄りを!お勧めです。

食事の席終了後
都電9001
都電の9001号をこうして撮影後、上野へ出ました。

いわゆる2次会ですね。ガード下のお店で、ウーロン茶ですがお供させていただきました。北は北海道、西は広島から集まったメンバー10名! まったりとした時を過ごしました。

夕刻……、北海道へ帰るメンバーを見送りに再度上野駅へ。

北斗星(後部)
いつまで走るかわからない情勢のブルートレイン……早めに乗っておきたい北斗星! 今回参加のメンバーは上級の客室に乗車の上帰って行きました。たまの贅沢ってことですね。そういう旅をしてみたいです!

このあと新宿から特急で甲府まで帰りました。あずさ回数券で速く・疲れず帰ることができました!

ざっとですがこんな土曜日18日を過ごしました。鉄道を入り口にした交流の深さを今後も味わいたいと思います。

------------------

2009-04-15 読書メモ090415

山梨県立図書館で借りてきた本のメモ

・クレームを活かせ 電気事業編
関根健夫 日本電気協会新聞部
978-4-902553-68-0 1400円+税

・「ご当地ラーメン」の地域ブランド戦略
関満博、古川一郎 編 株式会社新評論
978-4-7948-0792-2 2500円+税

・すぐできる!野球スコアブックのつけ方
前藤衛 東邦出版株式会社
978-4-8094-0775-8 1400円+税

・アイデア・ドローイング 第2版
中村純生 共立出版株式会社
978-4-320-07177-3 2000円+税

・石油発動機関車 RM LIBRARY115
湯口徹 ネコ・パブリッシング
978-4-7770-5253-0 1000円+税

・新・日本の空港シリーズ1 羽田空港
イカロス出版株式会社
978-4-86320-120-0 1905円+税

・新・日本の空港シリーズ2 成田空港
イカロス出版株式会社 
978-4-86320-158-3 1905円+税

------------------

2009-04-08 乗車メモ090406及び善光寺駅の桜

JR身延線・普通甲府行きワンマン列車
(善光寺~甲府):静シスV12:クモハ313-3012

4月6日月曜日。家から歩いて善光寺駅まで行ってきました。心身ともに安定している(と思う)日は極力外出するようにしています。

善光寺駅・築堤下から

善光寺駅正面

築堤下を覆うように咲き誇る桜……。

ホーム上の桜

花・いろどりに包まれる心地で、列車を見送ったりして少しの時間を過ごしました。

駅のそばまで住宅が増えているようで、それと国道がすぐ下を通っていることもあり、ちょっとにぎやかな空気の中の桜ではありますが良いですよ。

------------------

2009-04-06 富士山大外一周の旅

4月4日土曜日、鉄道ファンの友人とドライブしてきました。

長坂駅で合流してから、富士吉田を抜けて御殿場駅へ……。ここで広島からのメンバーとさらに合流

まずは御殿場駅から歩くと30分ほどでしょうか。富士山を背景に撮れるところで1枚。

あさぎり号
JR東海持ちの車両の「特急あさぎり号」です。朝のうち、富士山が見えている時間帯を狙うのが良いようですね。

このあと山北駅を目指しました。

山北駅
駅切通し部分は、桜と菜の花に彩られてとても綺麗!

D5270
駅反対側の公園には、D52型蒸気機関車が展示されています。かつて勾配続きの難所だった、このあたりの区間を力強く走った機関車……。

この駅から300メートルほどでしょうか、沼津寄りの橋の上に陣取って数枚撮影しました。

御殿場線313系
桜の木陰をゆく普通電車。

あさぎり号(小田急の車両)
「特急あさぎり号」(小田急電鉄持ちの車両)も後部からの構図ですが1枚。

あさぎり号(JR東海の車両)
JR東海持ちの車両の「あさぎり号」を1枚。

このあとは、谷峨駅へ移動しました
構内通路
ローカル線の駅らしいと言いますか、小さな構内踏切(上り線へ渡るためのもの)です。

構内の桜
鄙の駅に桜の木。満開になるとまた見ごたえがあるでしょうか。

谷峨駅をあとにしてさらに西へ。富士インターで降りまして「富士宮焼きそば」なるものを食べに行きました。

全国の「B級グルメ」を競う大会があるそうなのですが、それでも毎回屈指の成績をのこすそうでして。気軽に楽しめる好感を持てる味という印象でしたよ。

イコやんと焼きそば
広島の方が連れてきた「イコカモノハシ」(水色)と、焼きそばを一緒に撮影。

食後は雨が降り出してしまいまして……写真は無いのですが……。国道139号を北上した朝霧高原の「ドライブインもちや」に立ち寄り、お土産に草もちを購入しました。

そこから国道300号線をうねうねと走りぬけて下部(しもべ)温泉へ。身延線・下部温泉駅そばのホテルで日帰り入浴(1050円)に……。

源泉は32度しかないそうでして……温めた熱すぎないお湯にゆったりとつかりました。露天もあってほんとにゆったりと……。

ここから雨の中さらに北上し、中央線の長坂駅で解散しました。
広島の方は夜行の臨時快速(ムーンライトながら)から、明日一日かけて列車を乗り継いでお帰りとの事。甲府駅までお供させていただいてホームの上でお開きに。

富士山の大外をぐるっと巡る旅、この時期の定番コースにしてもいいなあと思いました。車があるとかなうコースですね。

以上、「オフ会」小旅行のメモでした。

------------------

2009-04-06 乗車メモ090404

JR中央本線・普通松本行き
(甲府~長坂):長ナノN5:クハ115-1214
JR中央本線・普通甲府行き
(長坂~甲府):八トタM5:クハ115-370

(加えて乗用車でも移動)
中央道(長坂~大月~富士吉田)
東富士五湖道路、国道138、国道246、
東名高速(御殿場~富士)、国道139、
国道300走破、国道52、
中部横断自動車道(増穂~双葉)
中央道(双葉~長坂)
など

------------------

2009-04-03 快速レトロ桃源郷

この4月1日に「快速レトロ桃源郷号」の撮影と乗車をしてきました。JR東日本が、山梨の観光キャンペーンにて中央本線を走らせるもので、昭和の「旧型客車」を使用しての列車であります。

快速レトロ桃源郷・金手にて

まずは「快速レトロ桃源郷1号」塩山行きを撮影しました。甲府~酒折間のこの撮影地には6~7人ほど集まりましたでしょうか。去年(2008年)の蒸気機関車牽引の臨時列車の時には、撮影規制がかけられたこともありました。今年は規制無く、人気ある蒸気機関車の列車でないことと、平日であること、また天気予報も良くなかったことからでしょうか……撮影者は少なく且つ皆静かに撮影と相成りました。

塩山駅・一日駅長

こののち塩山駅に移動しました。下りの2号発車前には、式典が行われました。駅長や甲州市市長の挨拶などのなかまったりと……。

画像は一日駅長さんです。

せっかく桜の時期に中央線に乗っているので、一駅さらに足を伸ばしました。勝沼ぶどう郷駅です。

EF64 18

勝沼ぶどう郷の駅前には、かつてこの界隈でも活躍した電気機関車が展示されています。桜の花のいろどりもあり綺麗であります。

少しこのあたりで桜を眺めたあと、塩山駅に戻りました。日常の特急や普通電車などを撮って過ごします。

夕刻……上りの「快速レトロ桃源郷3号」が塩山駅に滑り込みました。

快速レトロ桃源郷・塩山にて

車内清掃・点検のあといよいよ乗車です。私が乗ったのはスハフ32という客車でした。友人いわく「大当たりの良い車両」です。木目がやわらかく温かくて良かったです。乗り心地も良かったですよ。

スハフ32車内

途中駅で待ち合わせのため20分ほど停車するのを含めて、50分の乗車でした。もっと乗っていたかったなあ。

------------------

2009-04-03 乗車メモ090401

JR身延線・普通甲府行きワンマン列車
(金手~甲府):静シスV7:クハ312-3007
JR中央本線・普通高尾行き
(甲府~塩山):長ナノC13:モハ114-1134
JR中央本線・普通八王子行き
(塩山~勝沼ぶどう郷):長ナノC10:クハ115-1076
JR中央本線・普通小淵沢行き
(勝沼ぶどう郷~塩山):長ナノC5:モハ115-417
JR中央本線・快速レトロ桃源郷4号甲府行き
(塩山~甲府)::スハフ322357

------------------

(2022-05-13再録)
(一部加筆)

目次に戻る

ホームko.i.tsu日報>当ページ