大山崎すとりぃむ ~100兆ドラクマko.i.tsuのサイト~

 ホーム  サイトマップ  お問合せ・ご指摘  プロフィール  Web拍手

ホームko.i.tsu日報>当ページ

ko.i.tsu日報・2009年10月

日記ブログ『ko.i.tsuのメモノート』。再録ページです。

目次に戻る

------------------

2009-10-31 気分転換に乗り鉄

少しでも体を動かし、少しでも人のいる空間に心身を慣らすため、午前中にウォーキングと「乗り鉄」をしてきました。
人のいる空間で落ち着いていられるように……。

午後は知人と会う予定でしたが、先方に急な用事ができてしまいキャンセルになりました。駅に着いてからのキャンセルであったので、そのまま帰るのも何だなと思いもう一度「乗り鉄」をしました。

なので2回分の乗車メモを……記録として。

JR中央本線・各停豊田行き
(東小金井~西国分寺):八トタH52:クハE233-510
JR武蔵野線~京葉線・快速東京行き
(西国分寺~武蔵浦和):千ケヨM27:モハ204-5054
JR埼京線~りんかい線・各停新木場行き
(武蔵浦和~赤羽):宮ハエ17:サハ204-7
JR「湘南新宿ライン」・普通逗子行き
(赤羽~新宿):宮ヤマU18:クハE231-8009
JR中央本線・快速豊田行き
(新宿~武蔵境):八トタT6:モハE233-6

JR中央本線・各停豊田行き
(東小金井~立川):八トタT32:モハE232-232
JR青梅線・青梅行き
(立川~拝島):八トタ青668:モハE232-268
JR八高線~川越線・川越行き
(拝島~川越):宮ハエ84:クハ204-3004
JR川越線~埼京線~りんかい線・快速新木場行き
(川越~新宿):宮ハエ30:クハ205-42
JR中央本線・快速高尾行き
(新宿~吉祥寺):八トタT4:クハE233-4
関東バス・吉73系統向台町五丁目行き
(吉祥寺駅~向台町五丁目):B1123

------------------

2009-10-29 乗って歩いて

10月25日。北千住駅から歩いていける、とある教会に行きました。

その行きと帰りの行程をメモで。

西武新宿線・各停西武新宿行き
(田無~高田馬場):モハ2360
東京メトロ東西線~東葉高速線・快速東葉勝田台行き
(高田馬場~大手町):東葉車:2009
東京メトロ千代田線~JR常磐線・我孫子行き
(大手町~北千住):JR車東マト58:クハ202-8
JR常磐線・快速上野行き
(北千住~上野):水カツK410:モハE530-2010
JR京浜東北線(東北本線)・快速大船行き
(上野~秋葉原):宮ウラ173:サハE233-1273

徒歩メモ
1335秋葉原駅電気街口・出発
1341昌平橋
1347お茶の水交差点
1356水道橋
1407飯田橋交差点
1412神楽坂下
1417神楽坂上
1426牛込天神
1438地下鉄早稲田駅交差点
1444西早稲田
1450馬場口
1457高田馬場駅・改札到着

西武新宿線・各停本川越行き
(高田馬場~田無):モハ310

------------------

2009-10-29 引越し(搬入)と乗車メモ091023

10月23日。

朝焼けの中少しウォーキング。東京に改めて「戻ってきた」感じがしました。

9時過ぎに転居先にて荷物の搬入が開始。どんどん勢いよく荷解きをして……どんどん段ボールなどの梱包資材を返却していきました(それでも翌日60箱くらいまた空き箱が発生するのですが)。

お昼ごはんは昨夜泊めていただいた知人の方が、差し入れてくださいました。元気をつけてさらに片づけを進めていきます。

一段落したところで1000円カットのお店で散髪してもらいすっきりしたあとに、市役所へ行きまして転入手続きをしました。

夕暮れの早くなったことを実感しながら、新たなすまいでの夜を迎えます。

ぼちぼち慣れていくといいなと思いつつ、この日は早めに就寝しました。

この日の乗車メモ
西武バス・境03系統ひばりヶ丘駅行き
(桜橋~向台町1丁目):A1-758

------------------

2009-10-28 引越し(搬出)と乗車メモ091022

10月22日。甲府を去る日が来ました。

朝の9時に荷物の搬出が開始しました。道が狭くて4トン車が入ってこれないので、2トン車に積めるだけ積んで、4トン車のところで積みかえる……という大変な作業になりました。
我が家は本やノート類が多いので重量も大変!

しかしお願いした運送業者さんは、笑顔絶やさず終始丁寧な対応でありました。

18時ころ搬出などすべてが終わりました。

このあと親しい方のお声かけにより、一部のごみだしをお願いし、また夕飯をご馳走になりました。

そして19時過ぎに甲府の「家」をあとにしました。2年半ほどの滞在では色々ありました。また皆に会いに時折来ようかと思います……。

そして夜はまた、親しい方のお宅に泊めていただきました。大きな出費のなかで宿泊費が浮くだけではなく、何より交わりに与れる幸いを覚えます。

この日の乗車メモ
JR中央本線・特急スーパーあずさ32号新宿行き
(甲府~立川):::座席12号車3C
JR中央本線・快速東京行き
(立川~国分寺):八トタT5:クハE232-5
JR中央本線・快速東京行き
(国分寺~武蔵境):八トタH53:クハE232-53
西武バス・境04系統ひばりヶ丘駅行き
(武蔵境駅~桜橋):A3-897

------------------

2009-10-27 乗車メモ091020

10月20日。引越し荷物の片付けの合間に、気分転換をはかりました。

身延線の金手駅に行き、併走する中央線をあわせて「見鉄」しました。列車が秋の空気の中を走っていくさまも、この場所で見るのは一応最後になります。

市立図書館も行きました。飲食ルームでの休憩もこれが最後。

そして身延線の乗り納めもしました。金手駅から甲府駅までわずかな距離の一駅ですが、かみしめて乗車しました。

身延線用トップナンバーの編成の電車に当たったのも、なんだか記念めいて良かったです。

帰宅後は引越し荷物の整理作成に当たりました。

この日の乗車メモ
JR身延線・普通甲府行きワンマン列車
(金手~甲府):静シスV1:クモハ313-3001

------------------

2009-10-26 乗車メモ091019

10月19日。友人のまえどん氏を迎えて、甲府で古墳オフ会を開きました。

10時半に甲府駅で集合し、万寿森、加牟那塚、そこから考古博物館の特別展も見てから銚子塚、丸山塚も見ました。銚子塚は大きな前方後円墳でして登ることもできるので上まで行きましたが、古代のロマンというのに触れた気がしました。

一日古墳尽くしでありました。まえどん氏は古墳時代に強く惹かれていてブログ「厩橋どんぶり塚古墳」も記述しています。
ご覧くださいませ。

この日の乗車メモ
山梨交通・04系統美術館経由敷島営業所行き
(千塚~甲府駅バスターミナル):C641
タクシー
(甲府駅南口~考古博物館)小型車定価3000円強
山梨交通観光バス・75系統甲府駅経由中央病院行き
(県立考古博物館~商工会議所):C589

------------------

2009-10-25 青年会と乗車メモ

10月18日、教会の青年会の集まりがあり、調布のほうまで行ってきました。近くの広場でのバーベキュー。

最初着火剤なし、紙を燃やしながら火起こしをはかりましたがうまくいかず。結局着火剤に頼って木炭を赤く染めていきました。

いったん火がつけばこっちのもの、野菜から初めて肉も焼き、焼きそばも楽しみました。

17~8名集まったでしょうか。わかちあいなどで楽しいときをすごしました。

この日の乗車メモ
JR中央本線・普通高尾行き
(甲府~高尾):長ナノC12:モハ114-1176
京王高尾線~京王線・各停北野行き(北野から準特急新宿行き)
(高尾~調布):7755
京王線・各停新宿行き
(調布~布田):7764
乗用車
(バーベキュー会場~調布駅)
京王線・準特急京王八王子行き
(調布~北野):8112
京王高尾線・各停高尾山口行き
(北野~高尾):7058
JR中央本線・中央特快河口湖行き
(高尾~大月):八トタH43:モハE232-243
JR中央本線・普通韮崎行き
(大月~甲府):八トタM9:モハ114-346

------------------

2009-10-20 乗車メモ091017

この日の乗車メモ
JR中央本線・普通松本行き
(甲府~小淵沢):長ナノN31:クハ115-1242
JR小海線・小諸行き
(小淵沢~高岩):長コミ:キハ110-108
乗用車
(高岩駅近く~各撮影ポイント~小海駅)
JR小海線・小淵沢行き
(小海~小淵沢):長コミ:キハ110-117
JR中央本線・特急スーパーあずさ32号新宿行き
(小淵沢~甲府):長モトS1:クハE351-1301

小海線を走った「旧型客車」のイベント列車を撮影に行きました。長野県佐久地方に住む「旅仲間」に車に乗せていただきつつ巡りました。

セピア色の小海線号

長野県の景色に少しずつひかれていく自分がいました。

------------------

2009-10-15 乗車メモ091005

ちょっと用事があるついでに、横浜線沿線のとある町を散歩してきました。

新しく出来た地下鉄のある駅でしたが、それはまたの機会で……。

帰路は八王子駅で駅弁を買い、クロスシートの電車の中で食べて帰宅。気分転換になりました。

JR中央本線・普通高尾行き
(甲府~高尾):八トタM8:モハ114-345
JR中央本線・中央特快東京行き
(高尾~八王子):八トタ:モハE233-238
JR横浜線・快速桜木町行き
(八王子~中山):横クラH11:モハ205-201
JR横浜線・各駅停車八王子行き
(中山~八王子):横クラH12:サハ205-132
JR中央本線・各駅停車高尾行き
(八王子~高尾):八トタT34:サハE233-534
JR中央本線・普通甲府行き
(高尾~甲府):長ナノC6:モハ115-359

------------------

2009-10-12 北海道帰省・9月24日の部

朝6時頃には起床しまして、少し早めに朝食ののち食休み。宅配便の手配をしてから、祖父母宅を出発し石狩当別駅へ。

ゆっくりと走る列車にゆられながら札幌駅へ行き、そこで快速エアポート号に乗り換え!
混雑していましたが北広島から座れました。

10時31分新千歳空港着。さっと手続きと保安検査を済ませて搭乗口近くで待ちました。

羽田行きの飛行機は小刻みには揺れましたが大きな乱れも無く飛びました。機内で千歳にて購入の石狩鮨というのを食べました
石狩鮨

羽田から東京駅に出てお目当てを待ち構えていると……きました! 東トウ502編成「チョコ電」です
山手線チョコ電

meijiチョコレートの広告ラッピングと旧型国電の色合いを多少模した、ちょっと素敵な「ダブルミーニング」の編成です。旧型国電ファンにしてみれば物足りない編成かとは思いますが、チョコレート色の列車はちょっと心が躍ります。

動画はこのとおり

です。

このあと中央本線の特急かいじ号(東京駅始発が数本ありましてそのうちの一本)に乗って甲府に戻りました。

おかげさまで無事に戻れましたこと、感謝のうちに、帰省の日記もこれにて幕でございます。

お付き合いくださりありがとうございました!

この日の乗車・搭乗メモ
JR学園都市線(札沼線)・普通札幌行き
(石狩当別~札幌):札ナホ:キハ141-14
JR千歳線・快速エアポート96号新千歳空港行き
(札幌~新千歳空港):札サウ:モハ721-4201
ANA58便・東京(羽田)行き
(札幌・新千歳~東京・羽田):JA755A:777-300
東京モノレール羽田線・区間快速浜松町行き
(羽田空港第2ビル~浜松町):2033
JR京浜東北線(東海道線)・快速南浦和行き
(浜松町~東京):宮ウラ126:モハE232-1246
JR中央本線・特急かいじ113号甲府行き
(東京~甲府):長モトM-106:サロハE257-6

------------------

2009-10-08 北海道帰省・9月23日の部

7時過ぎ、石狩当別を出発!
この日は鉄道系のSNSで知り合ったメンバーとのオフ会で一日を過ごしました。

8時に札幌駅でまず一人目と合流。旭川の旭山動植物園への観光客を運ぶ特別列車を見たり

小樽からさらに向こうへ行く、蒸気機関車の列車を見たりしました
C11型蒸気機関車牽引列車

10時に今度は、札幌駅前から乗用車に乗り込み岩見沢へ。

国道12号線・岩見沢警察署向かいの公園にある、静態保存の蒸気機関車を見ました
C57形144号機
(C57形144号機)

D51形47号機
(D51形47号機)

岩見沢からさらに、三笠鉄道村というところに連れて行ってもらいました。

ここには動くミニ蒸気機関車もいます
S-304

13時頃まで、色々な展示車両などを見て過ごし、その先の幾春別(いくしゅんべつ)の町へ行きました。ここで昔ながらの店構えの蕎麦屋で、名物の中華そばをいただきました。初めて食べても懐かしい感じがするような、あたたかくやわらかい素朴な味は最高でした。

さてここから、サッポロビール庭園駅へ移動。数々の列車がかなりの速度で通過していく小さな駅です。列車を眺めていく迫力満点の「見鉄」を楽しみました。
特急とかち号
10月1日のダイヤ改正で新型車両にすべて置き換えられる「特急とかち号」もこうして撮影できました。

すっかり日暮れるまで列車を堪能したあとは、海鮮の夕食を恵庭(えにわ)の町で楽しみまして。

このあとも甘えて駅まで乗用車で送っていただきました。スムースに石狩当別まで戻ることが出来ました。

鉄道尽くしの一日でありました!

------------------

2009-10-06 北海道帰省・9月22日の部

家族そろってのんびり過ごす日としました。

午前中に祖父、義弟、私の3人で買い物に行きました。昼食用のラーメン、スープなどと夕食の秋刀魚……と、それを焼く木炭を購入

昼は買ってきたラーメンを順番にゆでて、時間差でそれぞれ食べていきました。美味しい塩ラーメンです。義弟と私はみんなが一通り食べたあと替え玉をしました。

少ししてから、当別に住む大叔母の家にもみんなで行きました。私から見て姪になる1歳3ヶ月の娘との初対面に、大叔母も喜んでおりました。

さて祖父母宅に帰宅後、木炭の火起こし。義弟が木炭を並べて着火剤をそえ、ほどなく火が回りました。風が強かったので祖父母が風除けネットをはってくれました。

畑からおろし用の大根も収穫しましたよ。

義弟がまず起こした火を、私の父がさらにまんべんなく広げていきました。網が熱せられたところで秋刀魚を並べます。一度にこのとき集っていた8人分焼けたのでよかったです。

こうして少し時間はやめの夕食の後、義弟一家が舞鶴行きのフェリーに乗るので、小樽築港を目指して自動車で出発。

小樽築港駅前のショッピングモールに入れたのが21時直前。ぎりぎりで義弟一家は和歌山各方面へのお土産を買うことができました。

21時半過ぎ、フェリーターミナルの建物に入りました。出航まで2時間ありましたがまあ乗り遅れるよりはいいでしょう。

ここで義弟一家を見送り。

霧が出てくる中、当別に戻って休みました。

------------------

2009-10-03 北海道帰省・9月21日の部

まずは早朝。
目覚めて、祖父母宅から北海道医療大学駅まで散歩しました。祖父母宅から医療大学は見えているのですが、歩けど歩けど近づく感じがしない! 広大な北海道の土地を感じた朝でした。

のんびりした朝食のあとは、祖父母、義弟一家、私の家族の8人でドライブに出かけました。石狩新港という場所の方面に行きました。

途中のコンビニで「キリンガラナ」が売っていたので、早速購入しました。義弟も「北海道限定」の文字につられて飲んでいました。
変わった味だけどイケル、みたいなこと言ってました。ちなみに私はガラナ大好きです。

港は人であふれかえっていたので、近くの浜辺に移動しました。
もう時間としては釣りの時間でもないみたいでしたが、祖父と義弟が釣竿を用意。
みんなで1時間ほどですが海を眺めて過ごしました。あまり磯臭くないので爽やかな海に感じたり。

海辺でお昼の時間を迎えたので、そこからさらに少し移動したところの、ドライブインみたいなところで昼食にしました。

海鮮のものをいただきました。私が食べたのは鮭親子とホタテ丼。
天ぷらとそばもついていてお得な感じ!
これ本州ではおいそれと食べられないので……嬉しかったです。

ここから運転を義弟がして、石狩当別方面にすいすいと戻りました……が、ここで当別を通過!

新篠津というところまで行きました。「たっぷの湯」という温泉に入りました。塩っ気のするお湯。
露天にも入りましたが、隣接するキャンプ場から美味しそうな香ばしい香りが漂ってきて、不思議なにおいに。

そこでしばしのんびり過ごした後は、買い物をしてラム肉などを購入。叔父一家も到着してジンギスカンでみんなで食事。

そのあと、山梨の知人が送ってくれたブドウを開けました。かいじ、巨峰、ロザリオビアンコがあったと思います。巨峰に叔父もまた大喜びでした

そんなこんなで21日を過ごしました。また続きます!

------------------

(2022-05-14再録)
(一部加筆)

目次に戻る

ホームko.i.tsu日報>当ページ