大山崎すとりぃむ

|ホーム |サ イトマップ |お問合せ・ご指摘 |プ ロフィール |Web拍手|


ホーム鉄道小ネタ目次>現在のページ

047 ことでん乗車券の徒然

ことでん(高松琴平電気鉄道)の乗車券備忘録ページです。

1・途中下車指定駅制度

ことでんには、「途中下車指定駅」という制度があります。普通乗車券(紙の切符・当日限り有効)に限り、指定された駅での途中下車が できるというものです。

途中下車指定駅を知らせる札(花園駅)

例:高松築港から琴電琴平までの普通乗車券(2016年8月現在、大人620円、こども310円)なら、仏生山駅でいったん下車、仏生 山工場を敷地外から眺めた後、再度乗車して琴電琴平で切符を差し出す……。といったことができます。

但し、「旅客運賃の同一運賃区間(目的地駅と同額)の場合は、途中下車できません」 と いうしばりがあります。高松築港から仏生山までの普通乗車券(2016年8月現在、大人320円、こども160円)の場合ならば、仏生山駅までの運賃と同 額の太田駅で、いったん下車したくても認められないということです。これだと、農学部前から乗車して、平木駅で途中下車、のち学園通り駅で下車というのも ダメと言うことになると思われます(農学部前駅から平木駅も学園通り駅も大人190円)。

なお、途中下車指定駅は各線以下の通りです。
琴平線……片原町、瓦町、栗林公園、三条、太田、仏生山、一宮、岡本、滝宮、岡田
長尾線……花園、木太東口、高田、平木、学園通り
志度線……今橋、潟元、琴電屋島、八栗、大町

まあ、買い物等で途中下車する事例には便利だと思います。ただ、1日フリーきっぷ(大人1,230円、こども620円)を使ったほう が、どこでも好きに乗り降りできますし、実際にどれだけ電車利用をするかで、どの制度・どの切符を使うかの判断をするところとはなりますね。

2・企画きっぷの思い出

おかいものきっぷ

瓦町ビルの複合商業施設「瓦町FLAG」の開業記念で発行された、お買物券3,000円分がついた「おかいものきっぷ」の部分拡大画像 です。

瓦町から自宅最寄り駅までの往復乗車券分、一回分が実質無料!というふれこみでした。使用期限は2016年3月末でした。私の家族の者 がジュンク堂書店で書籍購入する際に使用しました。

3・一日だけの特別なきっぷ

まんで願の日だけのきっぷ

こ とでん長尾線沿線・三木町のお祭り「三木まんで願。」の当日、三木町内各駅に限り乗り降り自由の乗車券です。お祭りのメイン会場、学園通りの駅前に行く利 便性を高めてくれます。なお、券面区間内無料です。無料。ただし区間外から乗車した際の差額精算は行いません。あくまで三木町内の移動に特化した、特別な 一日限りの乗車券です。

以上です!ご覧下さりありがとうございました。

(2016-08-10更新)

ホーム鉄道小ネタ目次>現在のページ