大山崎すとりぃむ
ホーム サイトマップ お問合せ プロフィール Web拍手

ホーム>現在のページ

鉄道小ネタ記事一覧

鉄道に関するちょっとしたコンテンツを掲載しています。記事一覧からお選びください。

記録と記憶を引っ張り出しての更新です。記事は時系列順でないので悪しからず。
ちなみに004番は欠番となっていますが、縁起担ぎではありませんので念のため。
コンテンツ分類変更前の通し番号の兼ね合いです。

121 <廃線等>国鉄坂出港線2023
…2023年6月、国鉄予讃本線貨物支線坂出港線の痕跡を訪ねて。

120 <JR四国>オレンジタウン界隈2023春
…2023年春、JRオレンジタウン駅の南方、撮影の名所にて。花とともに。

119 <ことでん>ことでん1251号車内音
…ワンマン運転開始後の、ことでん長尾線車内サウンド。

118 <ことでん>ことでん春の電車まつり(2023)
…2023年の、ことでん春の電車まつりの記録。

117 <JR東海>313系乗降促進音
…2007年9月、金手駅にて録画した動画の音声切り出し。

116 <ことでん>仏生山あそび(2023年3月)
…撮り鉄環境も変化した、ことでん仏生山工場周囲の個人的記録。

115 <ことでん>ことでん1300形車内音
…ことでん長尾線・1300形の車内サウンド。車掌さんの声も聞けた頃。

114 <ことでん>ことでん602号車内音
…ことでん長尾線・600形の車内サウンド。車掌さん乗務の頃の記録。

113 <ことでん>ことでん1250形車内音
…ことでん長尾線・1250形の車内サウンドを掲載。車掌さん乗務の頃。

112 <ことでん>曇天のことでん遊び
…ある親友と遊んだ記録を、鉄道ネタ主体で掲載。

111 <JR四国>夕刻の神前駅
…待ち合わせのあいだにも、撮り鉄を。その結果を掲載。

110 <JR四国>鶴羽・撮影朝練
…JR高徳線・鶴羽駅一帯で朝の撮影。

109 <JR四国>コスモス畑と高徳線
…JR高徳線・宮内第3踏切で、コスモスの花と列車を合わせ撮る事に挑戦。

108 <ことでん>源内ランタン電車
…ことでん志度線のイベント列車を、琴電志度駅で記録。

107 <ことでん>さぬき市市制20周年記念ラッピング
…ことでん志度線・600形に、短期間施したラッピングの記録。

106 <ことでん>ことまつり2022
…ことでん瓦町駅改札前で開催のイベントを少々記録。

105 <ことでん>ことでん614号走行音
…簡易的な録音データを、テスト掲載。ことでん長尾線の車掌さん乗務時代の記録でもあり。

104 <ことでん>ことでん踏切名称一覧
…2013年当時の、ことでん各路線・踏切名称の一覧。pdfファイルにて。

103 <JR西日本>ポケットフィルムカメラ写真(JR西日本編)
…2000年前後の、淡い鉄道写真をここに掲載。

102 <ことでん>『ことでんの使命』文字動画
…ことでん伏石駅の発車標動画。

101 <JR四国>高徳線撮影を『大川オアシス』にて
…香川県さぬき市津田町のドライブインにて、撮り鉄ができるという参考記事。

100 <ことでん>ことでん志度線ワンマン運転
…ことでん志度線・ワンマン運転開始後のようすを少々。

099 <ことでん>ウクライナ国旗ラッピング
…ウクライナの国旗2色を参照した、鉄道事業者への連帯の思い。ことでん電車の一編成のけしき。

098 <JR四国>高徳線・宮内第3踏切
…JR高徳線・神前〜讃岐津田間にある、踏切での記録。

097 <ことでん>ことでんワークショップ2021
…旧・定期券用紙を用いたワークショップの制作アイテム、その記録。

096 <廃線等>塩江温泉鉄道ガソリンカー展
…塩江温泉(香川県高松市)一帯と、仏生山を結んだ鉄路の記憶をカタチにしたイベント。

095 <ことでん>ことでんレトロラストラン~撮影会~電車まつり
…ことでんの「レトロ電車」引退走行の際に、色々思い出と遊びながらの撮影。その記録。

094 <鉄道グッズ>ブリックコンテナ国鉄
…100円均一ショップで購入した、コンテナのグッズ記録、その2。

093 <JR四国メイン>四国プレDCスタンプラリー2021
…景品に釣られて巡った東讃のJR各駅。

092 <ことでん>羽床あそび
…ことでん琴平線・小さな無人駅界隈、撮り鉄散歩の記録。

091 <JR四国>鶴羽ストレート
…JR高徳線・鶴羽駅西方の直線区間での撮影メモ。

090 <ことでん>車内乗車券型メモ帳
…ことでんグッズの記録。車内乗車券を模したメモ帳。

089 <JR四国>野球踏切
…JR高徳線の昭和町駅南方にある踏切の記録。

088 <鉄道グッズ>ブリック コンテナJR12F
…100円均一ショップで購入した、鉄道グッズの記録。

087 <JR東日本>雪中撮影行(中央本線編)
…積雪の日、中央本線の甲府・酒折界隈にて撮影行をした際の記録。

086 <ことでん>とある讃岐の貸切列車
…貸切イベントのお誘いに乗って、レトロ電車にも乗って。

085 <ことでん>ポコでんアルバム
…ことでん長尾線・1300形(1305-1306の2両編成)のラッピング車両の記録。

084 <ことでん>くるり『コトコトことでん』
…瓦町駅発車メロディでもある、バンド「くるり」による楽曲音源購入記。

083 <JR四国>高徳線・逃田踏切西方
…JR高徳線・引田駅西方の踏切道から、少々西に行った撮り鉄スポットでの記録。

082 <ことでん>ことでん独自研究帳2020
…ことでん、2020年時点での運賃三角表(自作)、伏石駅追加版。

081 <ことでん>ことでん伏石駅観察
…ことでんの当時最新の駅、琴平線・伏石を見て回った記録。

080 <ことでん>「電磁車輌コトディーン」海人の襲撃
…ことでん・野口会館の合同企画に乗って・その2。

079 <ことでん>ことでん紹介の替え歌
…「自作モーターマン」ばりのことを、このサイトでも。
*公開停止しました。

078 <JR四国>造田駅・思い出の桜
…2016年4月の早朝から通勤通学時間帯にかけての、造田駅撮影集。

077 <ことでん>ことちゃん一家を追いかけて2013
…2013年時点での、ことでん「ことちゃん」ファミリーのイラストや本人(本イルカ?)の記録。

076 <ことでん>ことでん独自研究帳2019
…2019年時点・ことでん運賃を、独自の書式で三角表にして掲載。

075 <ことでん>「電磁車輌コトディーン」ルート・ゼロ
…ことでん・野口会館の合同イベント参加記録。

074 <ことでん>ことちゃんひやく号の思い出
…ことでん琴平線1200形「ことちゃんひやく号」の姿を、可能な限り掲載。

073 <岡山電気軌道ほか>5月1日の岡山行き
…2019年5月、岡山を訪ねた際の撮り鉄記録。

072 <ことでん>還暦の赤い電車、長尾線を行く
…ことでん琴平線の車両、京急塗装復刻の姿を、臨時運行の長尾線内にて撮影。

071 <保存機等>C11 195号機(静態保存)
…2019年当時の、東かがわ市内で保存している機関車のようす。

070 <JR四国>2600系に乗ってみた
…2018年10月3日、高徳線・屋島〜高松間にて。

069 <ことでん>ことでん志度線全駅到達の日
…2018年10月3日、ことでん志度線の全駅踏破。その記録。

068 <ことでん>ことでん琴平線全駅到達の日
…2018年10月3日、未踏の駅で下車乗車。その個人的な覚え書き。

067 <ことでん>ことでん・京急ラッピング
…2018年4月16日撮影。ことでん琴平線の1080形、京急2100形を模したラッピングのようす。

066 <ことでん>ことでんICカード読取機更新(公文明駅)
…IC乗車カード読み取り機、その更新のようすを遠巻きに。

065 <JR東日本>京葉線201系電車を甲府にて
…2008~2009年撮影、「長野送り」の201系スカイブルーの姿を甲府駅にて。

064 <長野電鉄>長野電鉄ちょこっと散歩
…2008年秋撮影、当時の長野電鉄線と界隈の記録。

063 <ことでん>ことでん公文明駅ミニアルバム
…ことでん長尾線・公文明駅の記録。

062 <JR東日本>215系を中央本線にて
…2007~2009年撮影。215系電車(二階建て車両)の姿。

061 <JR四国>惜別造田駅駅舎
…2017年2月4日、JR高徳線の造田駅のようす。

060 <ことでん>ことでん農学部前駅観察
…ことでん長尾線・農学部前駅の小さなアルバム。

059 <西武鉄道>レッドアロークラシック
…西武10000系電車、復刻塗装の姿をできるだけ掲載。

058 <JR東日本>東トウ513「けいおん!」編成
…2011年12月4日撮影。劇場版アニメ『けいおん!』の広告編成。E231系時代の山手線の小さな記録。

057 <JR東日本>八王子支社の訓練車
…新秋津にいる、一部で有名な「訓練車」。新旧交代劇の一部を記録。

056 <JR東日本>485系ゆう、甲府にて
…2008年10月ほか・撮影。485系電車のある姿。

055 <JR東日本>快速更科浪漫号
…2008年10月25日、姨捨駅にて撮影したイベント列車。

054 <JR東海>自称・金手マイスター
…2007年~2009年にかけての、JR身延線・金手駅の記録。ここでしばしば撮り鉄をしていたことによる記事。

053 <JR東日本>快速セピア色の小海線
…2009年10月17日、友の誘いで信州訪問、JR小海線の臨時列車を撮影。

052 <JR東日本>千マリC2編成長野送り
…2009年4月16日撮影、JR中央本線・甲府駅とその西方にて。

051 <ことでん>ことでんの夢・未成線
…JR高松駅付近、ことでん・未成線エリアの小さな記録。

050 <ことでん>ことでん・平木駅観察
…2015年1月29日時点での、ことでん長尾線・平木駅のようす。

049 <ことでん>ことでん・霧の房前
…2015年3月17日、ことでん志度線の房前界隈にて、霧が濃い中での撮影。

048 <ことでん>ことちゃんひやく号・ある日の試運転
…2015年5月22日、琴平線内にて撮影。

047 <ことでん>ことでん乗車券の徒然
…2016年8月現在の情報、ことでんの乗車券についての個人的備忘録。

046 <ことでん>ことでん独自研究帳
…2016年4月9日より掲載。当時のことでん運賃について。

045 <ことでん>長尾線FLAG号in琴平線
…2016年1月9日撮影。イベント運行の列車を追って巡った。

044 <西武鉄道>西武101・301系記録集
…2010年1月~2012年5月記録、西武鉄道の3扉車両の姿。

043 <JR東日本>その特急、中野行き
…2008年11月15日撮影、新宿駅工事に関連して、中央本線の特急が中野着になった際のスナップ集。

042 <JR東日本>E257系アイコン集
…2008年9月撮影。当時の中央本線・特急車両のアイコン記録。

041 <JR東日本>209系を見送って
…2007年12月~2010年1月、中央本線にて「長野送り」となる京浜東北線・南武線の209系電車を追って。

040 <JR東日本>風林火山編成(E257系)2007
…2007年10月8日撮影。当時の大河ドラマとの関連を思いつつ。

039 <ことでん>ことでん長尾線レトロ電車2015
…2015年10月24日撮影。ことでん長尾線にて特別運行の車両記録。

038 <ことでん>ことでん・瓦町FLAG記念IruCa等画像
…2015年10月23日撮影。「ことちゃん」ファミリーの記念IruCaを入手の折に。

037 <ことでん>ことでんFLAG号(長尾線)部分記録
…2015年10月1日撮影。ことでん瓦町ビルの商業施設広告ラッピング編成の記録。

036 <保存機等>東淀川区内の保存機・2種……DF50とEH10
…2005年2月1日撮影、大阪市東淀川区の保存機関車・2台。

035 <JR西日本>おおさか東線開業日スナップ集
…2008年3月15日撮影。ダイヤ改正・新路線開業のときに。

034 <JR西日本>ICOCA掲出物スナップ集
…2004年8月~2005年3月記録、JR西日本のIC乗車カード「ICOCA」の宣伝掲出物。

033 <阪堺電軌>阪堺上町線ミニアルバム
…2005年3月20日、阪堺上町線の一部区間を北上しながら追って撮影。

032 <阪神電鉄>阪神5700系スナップ集
…2015年8月26日、阪神尼崎〜三宮において、車内を主に撮影。

031 <ことでん>ことでん仏生山・レトロ電車撮影会
…2015年5月2日撮影、ことでん仏生山工場での撮影会・記録集。

030 <ことでん>ひやく号長尾線を行く
…2015年5月2日撮影、当時のラッピング車両が、長尾線で臨時運行した際の記録。

029 <JR西日本>追憶の我孫子町
…1999年12月撮影。「アルバイト駅員」だった時の関連記録。

028 <ことでん>IruCa10周年記念ヘッドマーク
…2015年2月2日・5日撮影、ことでんのIC乗車カード「IruCa」記念掲出物の記録。

027 <西武鉄道>拝島快速の思い出
…2009年~2012年6月記録。西武新宿線内にて。拝島に至る、当時の列車種別。

026 <ことでん>ことでんのポコでん
…2014年11月6日、登場数日後のキャラクターラッピング車両を撮影。

025 <ことでん>レトロ電車・長尾線2014年秋
…2014年10月25日撮影。「三木まんで願。」にあわせた特別運行。

024 <JR東日本>快速レトロ桃源郷号2009年4月
…2009年4月1日、中央本線・甲府〜塩山で運転した列車の簡素な記録。

023 <JR東日本>竜王駅2008年3月のようす
…駅舎建替えにかかる、当時の記録。中央本線の駅にて。

022 <JR四国>高松駅発車標ほか画像
…2014年6月30日撮影の、スナップ集。

021 <ことでん>ことでん・駅ナンバリング関連画像
…2013年12月15日以降の、駅ナンバリングに関する各記録と参考画像。

020 <西武鉄道>石神井公園駅施設見学会・後編
…2010年1月30日、見学会記録の後半部分。

019 <西武鉄道>石神井公園駅施設見学会・前編
…2010年1月30日、公式見学会の記録・前半。

018 <JR東日本>“MUE-Train”@甲斐大和
…2008年12月15日。JR東日本の車両記録。山梨の中央本線・甲斐大和駅にて。

017 <JR西日本>団体臨時列車・高松駅にて
…2013年4月12日。客車列車の小さな記録。

016 <ことでん>レトロ電車・2013年5月
…ことでん琴平線・当時の「レトロ」4両揃い踏み。

015 <京王電鉄>調布界隈地下化後のようす
…2012年8月19日。京王線の地下化当初の記録。

014 <京王電鉄>調布界隈地下化の前に
…2012年8月10日。京王線の地下化の前の眺めを、当サイトなりに記録。

013 <廃線等>大船界隈 ふたつのモノレール
…2005年1月、大船駅と横浜ドリームランドを結んでいたモノレールの廃線跡、部分記録。

012 <廃線等>姫路モノレール・追うはその残り香
…2004年11月30日撮影。姫路駅から手柄山まで歩きつつの撮影。

011 <京王電鉄>井の頭線とアジサイの花
…2012年7月10日撮影。紫陽花の眺め、ロケハンを兼ねて。

010 <阪急電鉄>ある日の阪急9300系
…2004年11月6日撮影。阪急長岡天神駅の朝。

009 <JR東日本>武蔵境駅ミニアルバム
…2012年3月15日・27日の両日撮影。高架化工事中のJR中央線・武蔵境駅の記録。

008 <JR北海道>サッポロビール庭園の宴
…2009年9月、JR千歳線の駅撮りアルバム。

007 <JR東日本>E655系試運転追っかけ
…2007年9月25日撮影。中央本線でのE655系試運転のようす。

006 <阪急電鉄>阪急9300系・乗車サウンド
…2004年12月録音。当時の「ございます」放送の思い出。

005 <JR西日本>忘れがたきポエム
…2000年10月の記録。鉄道の日に係る、詩の強さ。

004 欠番記事
…サイトコンテンツ分類前、別のカテゴリの記事番号で使用。

003 <阪神電鉄>春日野道駅レポート
…2004年9月23日、阪神電車・春日野道駅、旧ホームの記録。

002 <阪急電鉄>大山崎コークスクリュー
…2004年の撮影。同人作品『電車でD』への敬意とともに。

001 <その他>鉄ちゃんの格付け
…当時の「診断」結果を、記念にのこしているページ。




ホーム>現在のページ