大山崎すとりぃむ

|ホーム | サイトマップ | お問合せ | プロフィール | Web拍手|


ホーム鉄道小ネタ目次>現在のページ

095 ことでんレトロラストラン~撮影会~電車まつり

2021年11月3日の記録です。

長尾線「レトロ電車」ラストラン

トレスタ白山を下から

ことでんの「レトロ電車」4両のうち、ことでんに最後まで残る2両……1000形120号と3000形300号のラストラン。長尾線各所の撮影地は、混みあうことが予測できていました。今までも有名撮影地で撮影していますし、今回の「ラストラン」では、「個人的な思い出の地」で撮影することにしました。

レトロ電車の一回目の撮影地には、長尾線「白山踏切」、それも順光ではない北側を選びました。踏切そばにある施設、『トレスタ白山』で結婚式を挙げたのにちなんでいます。

白山踏切練習撮影の1

さっそく練習撮影。列車正面は「白く飛んで」いますね。側面はやはり陰になっています。線路敷の草もボウボウです。

白山踏切練習撮影の2

レトロ電車一本前の下り電車・長尾行きを撮影。一回目よりは……いいかな……。

レトロ電車撮影一回目

8時57分頃。少しだけ遅延してやってきた、古豪(電車)の姿。

300号電車を白山駅にて

白山駅にすべり込んでいく電車を追って、ホームに上がりました。列車後部から一枚。

いったん、レトロ電車を見送りました。井戸駅で離合してきた通常の電車で次の撮影地へと向かいます。

元山駅駅舎

元山駅で降り、駅舎をスナップ。私が香川県生活を始めたときの住居が、ここ元山にあります。それにちなんで撮影地に選びました。

元山駅ホームで上りレトロを撮影

元山に到着するレトロ電車を撮影。日陰・逆光ですが「日常の景色」だった眺めに近づけた一枚。

元山駅駅舎外からレトロをのぞき見る

走り出したレトロ電車を、駅の出入口から撮影しました。このあと、12分後に続けて来た上り電車で瓦町へ。乗り換えて琴平線に乗り、仏生山を目指します。

仏生山「レトロ電車撮影会」

仏生山駅駅舎

やってきました仏生山。ことでん仏生山工場があります。敷地内でレトロ電車撮影会を開催。受付待機列にいる際に、駅舎を撮影しました。

レトロ電車を隠す車両(1)

ほかの車両などで、レトロ電車を囲って隠しています。この時の撮影会は、20分3,000円(記念品付き)の50人ずつ・6交代制。盗み撮りを許さない、ことでんの措置です。

レトロ電車を隠す車両(2)

1080形電車が、南側からの盗撮を防ぐ役割を果たしています。

眠ることちゃん(注意書き)

徹夜組は許しません。前夜からの待機列を作らぬよう、警告文が掲出してありました。

ぞろぞろことちゃん

待機列から見えた注意書きです。ソーシャルディスタンス、撮影者どうしの距離の確保。

撮影会整理券

私の撮影会受付は、ほぼ・すべり込みのタイミングでした。待機列中、駅舎付近で「並んでいただいても対象外に……」という案内兼お詫びが聞こえていました。3,000円を納めてホッとしたのは初めてのことです。

もっとも、後半3枠のいずれかを何とか選べる状況ではありましたが。……安堵から空腹をおぼえたので、駅前の『仏生山珈琲回(かい)』でランチをお願いしました。待つ間に整理券を記録撮影。

受付終了の案内ことちゃん

ランチを終え、駅舎付近で待機。撮影会受付の終了を告げることちゃん(イラスト)は、「ありがとう」と微笑むLINEスタンプの絵柄と同じもの。イベント中止や各種キャンペーン中止の告知の場合、「ごめんなさい」と涙を流すことちゃんのイラストが多い印象。比べるとだいぶ利用者(客)側の受け取り方も変わりそうです。

撮影会ダイジェスト画像

私が選んだのは、第4枠・12時30分~12時50分でした。雲で陰ったりしましたが、まあそこそこの撮影ができました。有料撮影会内の画像となるため、ヘッドマークの判別が困難な程度に縮小結合して掲載します。

軌陸車や掲示物も含む16面の画像です。あしからずお含みおきください。

電車まつり(瓦町FLAG屋上)

ガソリンカー・模型

13時台前半、瓦町FLAGの屋上に移動しました。ことでん以外のブースや演目もたくさん! その中でも一番期待していたのが、『塩江温泉軌道』のガソリンカー・3Dプリンタモデル。クリアファイルの頒布や説明パネルの展示などもありました。

白バイ(1)

香川県警の白バイも来ていました。道路上で見かけるとドキッとしますが、この時はワクワクしました。

白バイ(2)

白バイ2枚目は前方正面寄り撮影。白バイの左右反転図像が、運転中のクルマのミラーに映り込まないように……安全運転を……。

白バイ(3)

白バイ3枚目の撮影は後方から。私には力強い形状に見えます。ここから、鉄道部品販売ブースに移動しました。

元山駅旧駅名標

元山駅の、古い駅名標がありました。割れているうえに文字も消えかかっています。……でもほしかったなあ……。

伏石駅開業前の一部駅駅名標

琴平線・伏石駅開業前に使用の、三条・太田各駅の駅名標がありました。ある動画作家の方もおっしゃっていましたが、「さんじょう、おおた、ぶっしょうざん。くうこうどおり、いちのみや」と、リズミカルに発語できたのも過去のこと。

ことでんの石(バラスト)

ことでんの石(バラスト)つかみ取り・一回100円。こういうノリ……大好きです。ええ、掴んでやりましたともさ。ガシッとサクッと。購入お持ち帰りですよ。

ことちゃんファミリー

右端のキャラクター名を失念。ことちゃんファミリーが可愛すぎるから忘れるんです(深刻な言いがかり)。

すまいるえきちゃん

JR四国の「すまいるえきちゃん」も来場していました。横からまずは一枚。画像左手、青い仮面のヒーローは、快速マリンライナーがモチーフだそうです。

すまいるえきちゃん・うしろ

つづけて後ろから、すまいるえきちゃんを撮影。ちゃんと駅舎の恰好している……。

すまいるえきちゃん&けすにゃん

すまいるえきちゃん、頭に「れっちゃくん」を載せていますね。消防局キャラクターの「けすにゃん」が右にいます。

ことちゃんファミリーをもう一度

ことちゃんファミリーの画像で、この記事を締めくくります。可愛いイルカ家族! 良いですね。

以上でした。ご覧くださり、ありがとうございます。次回更新でお会いしましょう。

(2021-11-03更新)

ホーム鉄道小ネタ目次>現在のページ