108 源内ランタン電車
2022年9月17日、琴電志度駅にて撮影しました。
概要
「源内ランタン」という、香川県さぬき市志度(平賀源内の出生地)にちなんだ作品を電車内に飾ったものです。
ことでん志度線の一編成(629-630)が該当。この日だけの特別に仕立てた列車でした。
当日スナップ集
                    
                    ランタン電車見学の際の注意文言。三脚や大きな荷物はランタン破損の可能性が高いから禁止なのでしょうね。
                
                    
                    プラットホームに上がると、普段空いている2番線に電車の姿。
                
                    
                    3枚目。源内ランタン電車のヘッドマークです。反対側はうまく撮れず……。
                
                    
                    4枚目。乗降扉の上の志度線運賃表(三角図)。源内が発明した「エレキテル」のイラストも描いてあります。
                
                    
                
掲載5枚目、当該編成の629号、車内です。瓦町方から見上げた、ランタンとその灯り。
                    
                
6枚目。629号の車内中ほどで見上げた構図。
                    
                
7枚目。飲食禁止の通知。「アイス等」に触れた文言がありますが、どこで売っていたんだろう……。
                    
                
8枚目。車両の連結部の渡り板です。琴電志度駅2番線は緩くカーブを描いています。
                    
                
9枚目。630号から連結部越しに629号のランタンを。
                    
                
10枚目。ランタンをくぐって、ドア際から反対側のドアを見る構図で一枚。
                    
                
11枚目。左に作家さんのサイン(と思います)が見えるランタン。右にことちゃんイラストの「定員表示」。
                    
                
12枚目。ランタンの内側をも撮影。ややも無粋な撮り方かもしれませんが、サインが目に入ったので。
                    
                
13枚目。ロングシートに座っている、ことちゃんファミリー。左から、ことみちゃん、ことのちゃん、ことちゃん。イルカであります。ペンギンではないです。
                    
                
14枚目。吊り革付近の高さで、ランタンに比較的寄った一枚。
                    
                
15枚目。「ワンマン運転」の志度線では、運転士さんに話しかけないようにという注意書きがあります。ごめんなさい、というセリフの泣き顔ことちゃん。
                    
                
16枚目。座席上からの縦構図。ランタンが重なるように写っている個人的にはまあまあ撮れたかなと……思いたい……。
                    
                
17枚目。ランタン電車見学用のリストバンドです。108という数字に煩悩の合計を思うのか思わないのかはさておいて。このほかに整理券もありました。それは乗車用のものと聴きました。20時台に片道だけ乗れる……とのこと、用事なく体力あれば乗りに来たのですが……。
                    
                
18枚目。普段は点灯することも稀なはずの、琴電志度駅2番の出発反応標識。これが点灯して、列車が扉を閉めて瓦町へ向けて走り出すところも見てみたかったです。
                    
                
19枚目。1番線に折り返し・瓦町行きの電車が入ってくるところです。つごう2線に並んだような形で写せました。
                    
                
20枚目。1番線に到着した編成は、元「ことちゃん源平号」の625-626号。
                    
                
21枚目。瓦町行きの後ろと、ランタン電車と。これで撮り納め、雨の中帰宅しました。
ご覧くださり、ありがとうございます。次回更新でお目にかかります。
(2022-09-18掲載)