大山崎すとりぃむ

|ホーム | サイトマップ | お問合せ | プロフィール | Web拍手|

ホーム鉄道小ネタ目次>現在のページ

124 丹生駅小記録

2023年12月。高徳線・丹生駅にて撮影した画像をお分かちします。

状況は撮影当時のものです。経年にて変化があります。現地で実際にお撮りの際は、十分ご注意ください。

画像集

丹生駅への案内標示

1枚目、国道11号線(高松方面に向かって)の標示です。この先の「丹生駅入口」交差点を右折します。

当時の丹生駅駅舎

2枚目。丹生駅の駅舎を少し斜め前から撮影。

サイクリングマップの標示

3枚目。郵便ポストの東側、『丹生サイクリングマップ』という標示がありました。検索してみるのも良いかと思います。

主要駅までの運賃表

4枚目。駅舎内の掲出物、主要駅までの運賃表です。

発車時刻表

5枚目。駅舎入口のところ、丹生駅の発車時刻表です。普通列車が、およそ1時間に一本くらいは来るようです。

乗り場案内標示

6枚目。駅舎を通り抜け、構内通路に進みます。目に入るのは、青地に白文字の「列車のりば」案内。左方向(西向き)に曲がります。

信号アースの標柱

7枚目。信号アース、と彫り込まれたコンクリ標柱。

素人には不明の表示

8枚目。建物の北、地上にある構造物上の表示。

ホーム上の駅名標

9枚目。駅名標を、構内通路から柵越しに。

跨線橋のプレート

10枚目。跨線橋のプレートです。この人道橋の設置前写真があれば……と思いつつ階段を上ります。

高松方面(跨線橋上から)

11枚目。跨線橋上から、高松方面を望みます。

跨線橋上から見るホーム

12枚目。跨線橋上から見下ろす、プラットホーム。ホームの細さが際立つような……。

跨線橋階段部の照明

13枚目。跨線橋の階段中ほどにある、照明を撮影。

ホームから高松方面を見る

14枚目。ホームに降りてきました。高松方面(跨線橋の方)を向いて一枚。

柱の表示

15枚目。事業者用の表示。こうした対象を撮影するのも、鉄道撮影のうちと思います。

出発反応標識

16枚目。出発反応標識も記録。

ワンマン列車乗車目安

17枚目。ワンマン列車の乗車位置、その目安がホーム上に。

縦方向の駅名標

18枚目。ここが丹生駅である由、ひらがな・ローマ字・駅ナンバリング(T13)で示しています。

1番のりば表示

19枚目。上屋の柱に、控えめな掲出で「1番のりば」ということを示しています。

2番のりば表示

20枚目。19枚目の画像の、南北反対側。「2番のりば」の表示です。

ホーム東側から駅舎方向

21枚目。駅舎方向を、プラットホーム上から撮影。かつての駅構造が垣間見えます。

ホーム東端(柵部分)

22枚目。ホーム東端から、徳島方面を見る画像です。柵の向こう、まだ1〜2両分のホームが残されています。

柱の表示(2)

23枚目。右下に「根かせ」と書かれている、柱に取り付けてある表示です(あえて調べていません)。

上屋付近から駅舎方向

24枚目。ホーム上屋付近から、改めて駅舎方向を撮影。構内通路に使っていたのか、地上の階段が見えます。

駅名標(ホーム上で撮影)

25枚目。駅名標を間近で撮影。

駅名標(部分拡大)

26枚目。駅名標の部分拡大です。「ようこそ香川」の文言ステッカーですが、うどんの意匠が色褪せています。

コンデジで撮影したANA機

27枚目。跨線橋にふたたび上がりました。高松空港へ向けて高度を下げていく、ANA機を目一杯のズームでぼんやりと撮影。

高松行き入線

28枚目。三本松始発の、普通高松行きワンマン列車が入ってきました。分岐から直線に入る、2番のりばへ。

高松行き停車直前

29枚目。停車直前の高松行き列車です。

高松行き停車中

30枚目。高松行き、1両編成ながら堂々停車中。大切な地域の足です。

跨線橋上から、高松行き後部

31枚目。高松行きの列車後部を、跨線橋上から撮影。

うずしお9号(失敗)

32枚目。うずしお9号、3両編成の真ん中に、アンパンマン車両を組み込んだ185系の姿。アンパンマン車両に気を取られ、シャッターがほんの一瞬遅くなった失敗例。

うずしお9号(ホーム通過中)

33枚目。跨線橋上で振り返って、ホーム通過中の特急うずしお9号の姿を追います。

休四郎踏切にて

34枚目。駅を一度あとにして、高松寄りの踏切を見に行きました。「休四郎踏切(きゅうしろうふみきり)」という名前の踏切施設です。

踏切装置箱

35枚目。踏切装置を納めた箱(と言っていいのかしら)のスナップ。奥の方(画像右上)に、丹生駅の跨線橋が見切れています。

踏切全景

36枚目。国道11号線の歩道から、踏切の全景を見ます。渡った先、丁字路の先は林になっていますね。

道界(国土交通省)

37枚目。36枚目の撮影地点付近で、足元を見ると「道界」の標示が。

きっぷ入れ

38枚目。駅に戻ってきました。きっぷ入れ(回収箱)も記録。

駅構内通路(上から)

39枚目。三たび、跨線橋上へ。構内通路を見下ろして撮影。

うずしお10号

40枚目。特急うずしお10号・高松行きを追って撮影。

香川県道路基準点

41枚目。おまけながら、駅前の香川県道路基準点です。このあと、改めて讃岐白鳥方面へ移動しました。

ご覧くださり、ありがとうございます。次回更新でお目にかかります。

(2023-12-09掲載)

ホーム鉄道小ネタ目次>現在のページ