大山崎すとりぃむ

|ホーム | サイトマップ | お問合せ | プロフィール | Web拍手|

ホーム鉄道小ネタ目次>現在のページ

128 仏生山駅南踏切2024年3月

2024年3月。ことでん琴平線の仏生山駅(香川県高松市)から、琴平方面に移動した、「仏生山駅南踏切」近くにて撮影の画像をお分かちします。

状況は撮影当時のものです。十分ご注意ください。

画像集

踏切装置

1枚目、踏切装置をまずはスナップ。

試し撮り

2枚目。空港通り・琴電琴平方面のアングル。列車が来る前に、試し撮り。

下り・滝宮行き

3枚目。下り・滝宮行きが来ました。逆光(朝日)のなか、一応撮影。

3枚目の後追い構図

4枚目。去り行く滝宮行き列車を、後追い構図にて。

上り・高松築港行き4両編成

5枚目。高松築港行きの列車が、4両編成で来ました。列車正面に柱の影、後部2両にはマンションの影。

ファンタンゴレッド

6枚目。振り返って、築港行き後部2両(ファンタンゴレッド復刻塗装)を一応撮影。

信号機・踏切動作反応灯

7枚目、信号機と踏切動作反応灯。

高松築港行き4両編成(2)

8枚目。別の高松築港行き・4両編成が来ました。築港側は1070形、琴平側は600形。列車正面が陰るのは避けられましたが、後部2両がやはりマンションの影に沈みます。

列車後部

9枚目。仏生山駅にすべり込んでいく、列車の後部。600形(元・名古屋市交通局の車両)です。

1200形

10枚目。琴電琴平行きの1200形電車です。前照灯が交換された(LEDかな?)1201号。

1200形(2)

11枚目。10枚目の後追い構図。

架線柱(上部)

12枚目。踏切鳴動の際に、警報器を含めて架線柱の上部をスナップ。

上り・高松築港行き4両編成(3)

13枚目。1200形と1100形の4両編成で上ってきた、高松築港行き列車です。後部2両が濃緑色の1100形なので、なおのこと暗く見えます。

仏生山第二踏切

14枚目。仏生山駅方面に、少し移動しました。仏生山第二踏切です。試し撮りしてみましたが、思ったような画にならず。

仏生山踏切の南方

15枚目。仏生山踏切(駅南側)付近に移動しました。左の線路は留置線です。

1200形の築港行き

16枚目。高松築港行きの列車が来ました。

しあわせさんこんぴらさん号

17枚目。16枚目の振り返り構図です。つごう4両の列車、後部2両は「しあわせさんこんぴらさん号」でした。

1070形の高松築港行き(2)

18枚目。1070形を使用している高松築港行きの列車が、もう一本来ることを思い出しました。マンションの影がかかっても良いので、仏生山駅南踏切に戻ろうとします。しかし間に合わず、仏生山第二踏切での撮影となりました。この撮影をもって、現地離脱です。

ご覧くださり、ありがとうございます。次回更新でお目にかかります。

ホーム鉄道小ネタ目次>現在のページ